安田洋祐 のページ
経済学者 | 大阪大学大学院経済学研究科 教授
1980年2月20日東京都に生まれる。2002年東京大学卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し経済学部卒業生総代となる。米国プリンストン大学へ留学して07年Ph.D.(経済学)取得。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授を経て、22年7月より現職。専門はゲーム理論、マーケットデザイン、産業組織論。American Economic Review、Journal of Economic Theoryをはじめ、国際的な経済学術誌に論文を多数発表。20年6月に株式会社エコノミクスデザインを共同で創業し、コンサルティング業務やオンライン教育「ナイトスクール」を行う。政府の委員やテレビのコメンテーターとしても活動。主な著書に『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 経済学×社会学で社会課題を解決する』、『そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。』(いずれも共著)、『学校選択制のデザイン ゲーム理論アプローチ』(編著)、『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』(監訳)など。
リンク
- ブログ: note | Livedoor Blog | Blogspot ,SNS: X (Twitter) | Facebook | Linkedin
- 旧ウェブサイト: 日本語 | 英語 ,講義ページ: 2014 – 現在 | 2007 – 2014
- 主要研究業績一覧: 日本語 New! | 英語 New!, 履歴書: 日本語 New! | ビジネス向け,スライド:Docswell | slideshare
- 経済学者リスト – 通称「安田リスト」: 国内版|海外版 (更新を一時停止中)
お知らせ
重要なお知らせ
- 2024/11 — 「プラットフォーム規制の経済学」研究会〈参加無料、Zoom開催、隔月開催を予定〉を経済学者有志で立ち上げました。研究者だけでなく、ビジネスパーソン・官公庁関係のみなさまの参加を広く歓迎します。お申込み&詳細はこちらのウェブサイトまで。
- 2024/9 — エコノミクスデザインの研究成果として、「増税」に関する2つのスライドを公開しました。ぜひご参考頂ければ幸いです。
- 2024/5 — 6月14日に日本実業出版社から『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 経済学×社会学で社会課題を解決する』が出版されます。社会学者で同世代を代表する論客でもある西田亮介さんと日本の課題について様々な視点から語りました!ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。
- 2024/4 — 「Folk Theorem under Bankruptcy」(Carmen Bevia氏、Luis Corchón氏との共著)が学術論文誌Journal of Mathematical Economicsに採択されました!
お知らせ
- 12月に香港大学で開催される「15 th East Asia Theory Conference」に報告社として参加します。
- 11月26日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
- 11月20日(水)にスローニュース主催フォーラム「ハーム・リダクションと孤立しない社会の構築」にゲスト登壇します。
- 11月19日(火)に経済同友会「リベラルアーツプログラム」(第2回)にキーノート・スピーカーとして登壇します。
- 11月16日(土)に信託協会「信託経済コンファレンス」に委員として出席します。
- 11月15日(金)に「プラットフォーム規制の経済学 研究会」(第1回・オンライン開催)に発起人・研究メンバーとして出席します。
- 11月12日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
- 11月11日(月)にリアルサウンドブック「「現役最強経済学者」ダロン・アセモグルは何が凄い? 安田洋祐・阪大教授に聞く、功績と伝説、ビギナー向けの推薦書」が掲載されました。
- 11月6日(水)に内閣府「国家戦略特区ワーキンググループ」定例会議に委員としてオンライン出席します。
- 11月5日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
- 11月5日(火)に読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演します。
- 10月31日(木)に信託経済研究会(第6回目)に委員としてオンライン出席します。
- 10月30日(水)にNTTドコモ「ICTビジネス研究会」(第1回)に委員としてオンライン出席します。
- 10月29日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
- 10月25日(金)発売の『プレジデント 11/15号』に西田亮介さんとの対談記事【日本ってどうなんですか会議 】(第2回)が掲載されます。テーマは「小学生には「中学受験」を強いるのに、「大学以降の学び」をまるで評価しないナゾ」です。
- 10月17、18日にマカオ大学で開催される「The Greater Bay Area Market Design Workshop 2024」に報告者として参加します。
- 10月15日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
- 10月11日(金)にラジオNIKKEI「町田徹の税金ふかぼり!」にゲスト出演します。テーマは「消費税に換算するとこんなにあった負担増!経済学者が丸裸にした『岸田・増税メガネ』の実態とは」です。
- YouTube動画が公開されました(リンク)。
- 10月9日(水)に読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演します。
- 10月8日(火)にOCA TOKYOにて開催される上智大学「知のエグゼクティブサロン」説明会にゲスト登壇者として参加します。
- 10月4日(金)に岩波書店のウェブサイト「〈特集〉宇沢弘文 没後10年」に寄稿したメッセージが掲載されました。
- 10月3日(木)に内閣府「国家戦略特区ワーキンググループ」定例会議に委員としてオンライン出席します。
- 10月2日(水)に信託経済研究会(第5回目)に委員としてオンライン出席します。
- 10月2日(水)にNTT東日本「データ主導経済における通信事業戦略に関する研究会」(第2回・オンライン開催)に委員として出席します。
- 10月1日(火)に関西テレビ「newsランナー」にコメンテーターとして出演します。
過去のお知らせはこちらをご覧ください。
パーソナル
簡易プロフィール
経済学者。1980年生まれ。2002年東京大学経済学部卒業。2007年米国プリンストン大学でPh.D.(経済学)取得。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授を経て2022年7月から大阪大学大学院経済学研究科教授。専門はゲーム理論、マーケットデザイン。学術研究の傍らマスメディアを通した情報発信、政府委員活動、経済学のビジネス活用にも積極的に取り組んでいる。
略歴
- 1980年2月 東京都に生まれる
- 1986年4月 渋谷区立西原小学校入学
- 1992年3月 小平市立小平第三小学校卒業
- 1995年3月 筑波大学附属駒場中学校卒業
- 1998年3月 筑波大学附属駒場高等学校卒業
- 2002年3月 東京大学経済学部卒業(卒業生総代, 大内兵衛賞)
- 2005年1月 プリンストン大学経済学部より修士号(MA)取得
- 2007年9月 プリンストン大学経済学部より博士号(Ph.D.)取得
- 経済学Ph.D.留学と就職活動(スライド資料, 2017年)
仕事
- 主な職歴
- 2022年7月 – 現在 | 大阪大学経済学部教授
- 2021年4月 – 2022年8月(予定) | 在外研究・長期(リスボン大学)
- 2014年4月 – 2022年6月 | 大阪大学経済学部准教授
- 2016年4月 – 5月 | 在外研究・短期(ニューサウスウェールズ大学)
- 2014年 – 15年 | 政策研究大学院大学非常勤講師
- 2007年8月 – 14年3月 | 政策研究大学院大学助教授
- 2008年9月 – 11年3月 | 東京財団VCASIフェロー
- 2009年 – 10年 | 京都大学経済研究所非常勤講師
- 起業
- Economics Design Inc.(共同創業者、プリンシパル), 2020 – 現在. Web
- 顧問など
非常勤講師など
- ピーチコーポレーション:Peach Women’s Business School, 2021 – 現在.
- エコノミクスデザイン:ナイトスクール, 2021 – 現在.
- 東京大学:近未来金融システム創造プログラム, 2017 – 現在.
- 立命館西園寺塾, 2018 – 現在.
- 神戸大学:夏期集中講義, 2015.
- 財務省:財務総合政策研究所「理論研修」, 2011 – 15.
- 政策研究大学院大学, 2014.
- Advanced Microeconomic Theory I
- Advanced Microeconomic Theory I
- Game Theory
- 早稲田大学オープンカレッジ, 2013.
- ゲーム理論とマーケットデザイン入門 SlideShare(ゲーム理論 | マーケットデザイン)
受賞など
- 2022年12月 Graeme Woodbridge Prize(APIOS2022)
- 2018年11月 平成30年大阪大学賞:教育貢献部門(大阪大学)
- 2002年 – 2006年 Princeton University Fellowship(プリンストン大学)
- 2002年3月 経済学部卒業生総代(東京大学)
- 2002年3月 大内兵衛賞(東京大学)
出版物
英語論文(査読付き)
- Folk Theorem under Bankruptcy (with Carmen Bevia and Luis Corchon), Journal of Mathematical Economics, Vol.112, June 2024. Link, WP
- Moral Hazard and Subjective Evaluation (with Shingo Ishiguro), Journal of Economic Theory, Vol.209, April 2023. Link, WP
- Oligopolistic Equilibrium and Financial Constraints (with Carmen Bevia and Luis Corchon), RAND Journal of Economics, Vol.51, Issue.1, pp.279-300, 2020. Link, WP
- Bankruptcy is an Inevitable Fate of Repeated Investments with Leverage (with Momoka Nii, Takuya Okabe, Hiromu Ito, Satoru Moria, and Jin Yoshimura), Scientific Reports, Vol.9, #13745, 2019. Open Access
- Strategy-proof Matching with Regional Minimum and Maximum Quotas (with Masahiro Goto, Atsushi Iwasaki, Yujiro Kawasaki, Ryoji Kurata, and Makoto Yokoo), Artificial Intelligence, Vol.235, pp.49-57, 2016. Open Access
- Expanding “Choice” in School Choice (with Atila Abdulkadiroglu and Yeon-Koo Che), American Economic Journal: Microeconomics, Vol.7, No.1, pp.1-42, 2015. Link, WP
- Strategy-Proof Matching with Regional Minimum Quotas (with Masahiro Goto, Naoyuki Hashimoto, Atsushi Iwasaki, Yujiro Kawasaki, and Makoto Yokoo), AAMAS2014 (Conference Proceedings, Full Paper), pp.1225-1232, 2014.
- Instability in the Hotelling’s Non-Price Spatial Competition Model, Theoretical Economics Letters, Vol.3, No.3a, pp.7-10, 2013. Open Access
- Resolving Conflicting Preferences in School Choice: The “Boston Mechanism” Reconsidered (with Atila Abdulkadiroglu and Yeon-Koo Che), American Economic Review, Vol.101, No.1, pp.399-410, 2011. Link, WP
英語論文草稿(最近のもの)
- Robust Exchange (with Yuichiro Kamada), 2024. (in progress)
- Anything Goes in Squid Game: Sequential Voting with Informed and Uninformed Voters (with Yuichiro Kamada), 2023. WP
- Old version: Squid Voting Game: Rational Indecisiveness in Sequential Voting (with Yuichiro Kamada), 2022.
- Inspecting Cartels over Time: with and without Leniency Program (with Takako Fujiwara-Greve), 2022. WP
- Matching with Subjective and Objective Evaluations (with Yuanju Fang), 2021. WP
- Misalignment between Test Scores and Colleges’ Preferences: Chinese College Admission Reconsidered (with Yuanju Fang), 2021. WP
- A Lattice-Theoretical Optimization Approach to Nash Equilibria in Two-Person Games, 2021. WP
- Old version: Reformulation of Nash Equilibrium with an Application to Interchangeability, 2015.
日本語論文
- 二種類の順位が混在するマッチング問題 中国大学入試制度の分析と改革(方元駒さんとの共著), オペレーションズ・リサーチ, Vol.67, No.3: 121-127. Link
- 特集「メカニズムデザインの実践と応用」の編者として「特集にあたって」も執筆
- キャンセル料とインセンティブ設計の経済学, 現代消費者法, No.51: 36-42, 2021.
- 経済学で考える市場を通じた分配の可能性, 法律時報, No.1163(5月号): 9-15, 2021.
- 「イノベーターのジレンマ」のゲーム理論的解明, オペレーションズ・リサーチ, Vol.65, No.5: 266-270. PDF
- 持続可能性と資本主義の未来 格差・技術・環境から考える, 財政と公共政策, Vol. 66: 2-20, 2019. Link
- 対談および質疑応答, 財政と公共政策, Vol. 66: 21-36, 2019. Link
- 5つの「なぜ?」でわかるノーベル経済学賞, 一橋ビジネスレビュー, Vol.65, No.1: 86-99, 2017.
- 縮約版をnoteに公開しました。
- 地域制約の下での戦略的操作不可能なマッチングメカニズム(with 橋本直幸, 後藤誠大, 上田俊, 岩崎敦, 横尾真氏), 電子情報通信学会論文誌,J97-D(8), 1336-1346, 2014.
- IEEE Computer Society Japan Chapter JAWS Young Researcher Award
- 第12回情報科学技術フォーラムFIT2013 論文賞
- マッチング・マーケットデザインの理論と実践, 第25回RAMPシンポジウム予稿集, pp.1-16, 2013.
- 学校選択問題のマッチング理論分析, 日本経済学会2013年度秋季大会, 2013.
- 『現代経済学の潮流2014』(東洋経済新報社, 2014)に掲載.
- マーケットデザインの理論とビジネスへの実践, 一橋ビジネスレビュー, Vol.61, No.1: 6-21, 2013.
- マーケットデザインの進展と学校選択制への応用, 新世代法政策学研究, Vol.15 (Open Access): 345-384, 2012.
- 財政と金融の連動 ― 経済・金融・国債の見方, ジュリスト, No.1431(10月15日号): 50-55, 2011.
- 電子マネーとポイントカードのスイッチングコスト分析, オペレーションズ・リサーチ, vol.55, no.1: 19-24, 2010. PDF
- オークションによる最適参入規制:最適参入オークションの理論, 社会科学研究, vol.55, no.3-4: 121-138, 2004
- オークションによる最適参入規制:最適参入オークションの理論, 卒業論文(大内兵衛賞), 2002. pdf
書籍:編著・共著
- 『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 経済学×社会学で社会課題を解決する』, 日本実業出版社, 2024.
- 『ボードゲームで社会が変わる:遊戯するケアへ』, 河出書房新社, 2023.
- 第2章「経済学者と「戦略」を遊ぶ『ナショナル エコノミー』 経営者になりきって経済のしくみを実感」を執筆.
- 「2030年日本」のストーリー: 武器としての社会科学・歴史・イベント, 東洋経済新報社, 2023.
- 第1章「新しい経済圏の出現は可能か── 市場・利他・社会規範」を執筆.
- 広義の経済安全保障を実現する進化型産業政策の必要性, 中央公論社, 2022.
- 第3章「DX推進と規制改革、エビデンスに基づく政策決定の重要性」(63–72頁)を執筆.
- そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。』, 日経BP, 2022.
- 第1章「ビジネスパーソンの『武器』としての経済学」 を執筆.
- 経済セミナー 2022年4・5月号, 日本評論社, 2022.
- 「日本経済学会サテライトイベント2021年秋 経済学の学び方・活かし方」の司会を担当.
- 現代経済学の潮流 2021, 東洋経済新報社, 2021.
- 第6章「経済学を伝える」の座長・司会を担当.
- 人の資本主義, 東京大学出版会, 2021.
- 第三章「歴史性・普遍性・異質性から見た経済」を執筆.
- 経済セミナー, 2021年4・5月号, 2021.
- 「日本経済学会サテライトイベント2020年秋 経済学について知ろう!」の司会を担当.
- 共鳴する未来 データ革命で生み出すこれからの世界, 河出新書, 2020.
- 第三章「多元化するデータ・エコノミー」の対談記事を執筆.
- 人は明日どう生きるのか ― 未来像の更新, NTT出版, 2020.
- 「資本主義は人びとを幸せにしているのか?」を執筆.
- 2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望, SBクリエイティブ, 2019.
- 著者(落合陽一氏)との対談記事を執筆.
- 本当に伝えたい経済学の魅力(経済セミナー増刊), 日本評論社, 2019.
- 巻頭座談会「経済学を学び、経済学で生きる」のコーディネーターを担当.
- 徹底マスター!最適化 経済セミナーe-Book, 日本評論社, 2019.
- 「経済学で出る包絡線定理」(尾山大輔氏との共著)を執筆. 『経済セミナー』2011年10・11月号特集の電子化.
- 資本主義はどこに向かうのか―資本主義と人間の未来, 日本評論社, 2019.
- 第5章「資本主義はどこへ向かうのか―格差・日本経済・テクノロジー」を執筆.
- 誰がFinTechを制するのか, KADOKAWA, 2018.
- 第三章「フィンテックとは、非金融業のための金融サービス革命」(インタビュー記事)を担当。
- The world in 2050: Striving for a more just, prosperous, & harmonious global community, Oxford University Press, 2016.
- The Ultimate Objective of the Development Process—Pursuit of Material Wealth versus Societal Well-Being(chapter 16, pp.369-376)を担当.
- 身近な疑問が解ける経済学, 日経文庫, 2014.
- 「なぜ人は行列に並ぶのか」(第2章)を担当.
- 「学問」はこんなにおもしろい! 憲法・経済・商い・ウナギ, 星海社, 2014.
- 「安田洋祐先生に経済の“本質”を学ぶ」(第3章, pp.129-180)を担当.
- 現代経済学の潮流2014, 東洋経済新報社, 2014.
- 「学校選択問題のマッチング理論分析」(第4章, pp.95-122)を担当.
- オイコノミア ぼくらの希望の経済学(出演TV番組の書籍化), 朝日新聞出版, 2014.
- Part4「ケータイ買うならどれにする?」とPart6「恋愛に役立つ経済のテクニック」を担当
- 改訂版 経済学で出る数学(共編著), 日本評論社, 2013. 正誤表
- 編集および1章と2章を担当. はしがきをブログに掲載しました.
- 日本の難題をかたづけよう, 光文社新書, 2012.
- 「社会を変える新しい経済学−マーケットデザインの挑戦」(第1章, pp.21-96)を担当.
- モバイルバリューの社会システム, 経済産業調査会, 2011. 出版社サイト
- 学校選択制のデザイン:ゲーム理論アプローチ(編著), NTT出版, 2010. 正誤表
- 経済セミナー増刊:経済学で出る数学, 日本評論社, 2008. 出版社サイト
- モバイルバリュー・ビジネス:電子マネー、企業ポイント、仮想通貨の見方・考え方, 中央経済社, 2008.
書籍:監訳
- オークション・デザイン ものの値段はこう決める, 早川書房, 2022.
- 監修者解説も担当.
- ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀, 東洋経済新報社, 2019.
- 日本語版解説(東洋経済オンラインに転載)も担当.
- レヴィット ミクロ経済学 発展編, 東洋経済新報社, 2018.
- レヴィット ミクロ経済学 基礎編, 東洋経済新報社, 2017.
- 監訳者序文をnoteに公開しました.
- 入門 オークション:市場をデザインする経済学, NTT出版, 2017.
- 監訳者解説をnoteに公開しました.
書籍:監修など
- 恋愛結婚の終焉, 光文社, 2023.
- マッチング理論などについて話した内容が第4章「恋愛結婚とコスト」に掲載。
- 未来を実装する―テクノロジーで社会を変革する4つの原則, 英治出版, 2021. Web
- 本書の土台となったプロジェクト「社会実装」(一般財団法人API主催)にメンバーとして参加.
- 欲望の資本主義4 - 不確実性への挑戦:コロナ危機の本質, 東洋経済新報社, 2020.
- 日経ビジネス 日本経済入門 第2版, 日経BP, 2019.
- 欲望の資本主義3―偽りの個人主義を越えて, 東洋経済新報社, 2019.
- これからのビジネスマンに絶対必要な教養 テクノロジー見るだけノート, 2019.
- 「はじめに」をnoteに公開.
- 欲望の資本主義2:闇の力が目覚める時, 東洋経済新報社, 2018.
- 欲望の資本主義:ルールが変わる時, 東洋経済新報社, 2017.
- 図解 ピケティ入門 いちばんやさしい『21世紀の資本』の読み方(監修), 彩図社, 2015.
- 日経ビジネス 日本経済入門(共監修), 日経BP, 2014.
- 第二部「理論編」を中心とした監修を担当.
- 経済学で出る数学 ワークブックでじっくり攻める(共監修), 日本評論社, 2014.
学外活動
- メディア活動についてはメディアをご覧ください。
- スライド資料や寄稿記事の一部をSlideshareで公開しています。
オーディオ
VOOX 「安田洋祐の戦略思考入門」
- 第8話. ゲーム理論で考える:貨幣なき交換経済は可能か VOOX Audible
- 6月18日にアカデミーヒルズにて公開収録した内容になります。
- 第7話. 協力ゲーム――競合するラーメン屋はどうコラボするか? VOOX Audible
- 第6話. 非協力ゲーム:繰り返し囚人のジレンマゲーム――仕事で協力関係を築くには? VOOX Audible
- 第5話. 非協力ゲーム・囚人のジレンマゲーム――共有スペースはなぜ汚れやすいのか? VOOX Audible
- 第4話. マッチング理論の使い方――合コンでどんな組み合わせができるか? VOOX Audible
- 第3話. 情報の非対称性と私的情報――就職活動をゲーム理論で突破する? VOOX Audible
- 第2話. 動学ゲームによる意思決定――なぜ宿題をやるのは最終日になるのか VOOX Audible
- 第1話. ゲーム理論による基本的な意思決定――ラーメン屋さんの出店を考える VOOX Audible
動画
PIVOT【EXTREME ECONOMICS】
- 第8回「現役大学院生と語る経済学の魅力」, 2023年12月16日. YouTube
- 第7回「現役大学院生が語るMITと研究生活」, 2023年12月15日. YouTube
- 第6回「世界最強の経済学者に聞くAIと経済」, 2023年12月7日. YouTube
- 第5回「多数決の欠点を乗り越える投票理論」, 2023年11月23日. YouTube
- 第4回「エビデンスからみるジェンダー格差」, 2023年11月16日. YouTube
- 第3回「メカニズムデザインを70分で解説」, 2023年11月1日. YouTube
- 第2回「ルービンシュタインの交渉モデル」, 2023年10月25日. YouTube
- 第1回「経済学はビジネスに役立つのか?」, 2023年10月18日. YouTube
- 番外編「経済学者が解説&大予測 ノーベル経済学賞」, 2023年10月9日. YouTube
その他の動画
- 【知事の“パワハラ”疑惑】内部告発した元県民局長が死亡, 関西テレビnews, 2024年7月9日. YouTube
- 【大学教授vs社会課題】厳罰化はダメ?政治とカネどう解決する?【安田洋祐vs西田亮介】, ReHacQ, 2024年7月3日. YouTube
- 【経済学vs社会学】東京は異常?中学受験の問題点とは【安田洋祐vs西田亮介】, ReHacQ, 2024年6月30日. YouTube
- パビリオン建設遅れる国の「敷地」強制的に返却 いまだ建設業者決まらぬ国も, 関西テレビnews, 2024年6月25日. YouTube
- 【冒頭無料】富永京子×安田洋祐×西田亮介 社会学と経済学は観察する──『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議』刊行記念, ゲンロン, 2024年6月21日. YouTube
- 【特捜部の「取り調べ映像」独自入手】「検察ナメんなよ」怒鳴り続けた検事, 関西テレビnews, 2024年6月11日. YouTube
- 【対談02】安田洋祐さん、『面識経済』ってどう思います?, 山崎亮YouTubeチャンネル, 2024年2月14日. YouTube
- 【対談01】安田洋祐さん、経済の基本について教えてください。, 山崎亮YouTubeチャンネル, 2024年2月14日. YouTube
- 【今年「値上がり」の1年でした】日本の経済、来年はどうなる?, 関西テレビnews, 2023年12月26日. YouTube
- 【大学無償化】3人以上扶養の壁 5人兄弟の家族で試算, 関西テレビnews, 2023年12月12日. YouTube
- ゲーム理論で解く 隣り合うカフェの謎|大阪大学経済学部公式YouTubeチャンネル, 2023年8月21日. YouTube」
- “負け組”をつくらない、新しい市場とは?|ナレッジキャピタル, 2023年7月11日. YouTube
- 【聞きたい】インバウンドによる強い需要 そして欧米と日本の”金利差”, 関西テレビnews, 2023年7月11日. YouTube
- 【特集】金価格が過去最高に! 高騰は続く?「可能性高い」 金を買うべき?「投資でなく『リスクヘッジ』なら」, 関西テレビnews, 2023年6月27日. YouTube
- 【月29万円支給】労働意欲は落ちる?財源は?|アベヒル, 2023年6月16日. YouTube
- 【理事長対談Vol.18】資本主義の未来と日本経済|みずほリサーチ&テクノロジーズ, 2023年3月15日. YouTube
- 【日銀総裁】元教え子が語る植田和男氏の素顔「実務経験と学者のキャリア両方持つ人」|アベヒル, 2023年2月16日. YouTube
- スタートアップが活用すべき経済学〜最新の知見に基づく技術の実践〜, 2023年1月24日. YouTube
- <2023年大展望>【経済大展望2023】今年は賃金上昇の転換点|PIVOT, 2023年1月8日. YouTube
- 株式会社マイベスト合同ウェビナー【レーティングの経済学】, 2022年12月18日. YouTube
- 【大学教授が解く】ポーカーで勝ち組になる GTO理論講座 /ブラフの打ち方, 2022年11月18日. YouTube
- 21A16 持続可能な未来をつくる意思決定の仕組み, 2022年11月14日. YouTube
- 企画・司会を務めたサイエンスアゴラ2022「持続可能な未来をつくる意思決定の仕組み」の収録動画です。
- 今年のノーベル経済学賞は誰が受賞する?!ノーベル経済学賞の説明や歴代受賞者についても解説!, 2022年10月7日. YouTube
- ~先端経済学で読み解く財務/非財務連関~ ESG・コーポレートブランド戦略は 企業価値にどのような影響を与えるか, 2022年9月21日. YouTube
- GTO専門家に聞く、ポーカーとゲーム理論, 2022年9月14日. YouTube
- Economics Design Inc.が運営するオンラインスクール「The Night School」の特別動画です。
- 入山章栄氏に聞くマンガ×経営・経済学」, 2022年8月3日. YouTube
- Economics Design Inc.が運営するオンラインスクール「The Night School」の特別ウェビナーの動画です。
- 西村ひろゆかないチャンネル, 2022年7月20日. YouTube
- 日経テレ東大学, まったりFUKABORI
- 小島武仁氏に聞く 産官学マーケットデザイン, 2022年4月7日. YouTube
- Economics Design Inc.が運営するオンラインスクール「The Night School」の特別ウェビナーの動画です。
- 戦略とゲーム理論, 2021年4月1日. YouTube
- Economics Design Inc.が運営するオンラインスクール「The Night School」の講義「戦略とゲーム理論」(第1回)のダイジェスト版です。
- 野村アセットマネジメント株式会社, オンラインセミナー「野村アセットマネジメント オープン研究会」 Web
- 第2回|技術革新による新しいお金の流れと社会課題解決への新たなチャレンジ, 2021年1月29日. Movie
- Innovative City Forum 2020
- 金融庁, 金融と意思決定の経済学, 2020年11月9日. YouTube
- Rethink JAPAN, 【経済をRethinkせよ】安田洋祐と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す, 2020年11月1日. YouTube
- 金融庁, オンラインシンポジウム 「金融経済教育と資産形成の未来 ~新型コロナウイルスの影響を踏まえて~」, 2020年8月11日.
- 【基調対談】金融経済教育と資産形成の未来 YouTube
- Biotalk #2: 「新常態の経済学を考える」(BIOTOPE代表佐宗邦威氏との対談), 2020年8月3日. Movie
- Amazon Japan, 「第3回 Amazon Academy」
- 尾原和啓, ITビジネスの原理実践編
- 資本主義のUpdate:次のゲームルールは何か?, 2019年8月1日. YouTube
- Amazon Japan, 「第2回 Amazon Academy」
- JPIC YOUTH, 「経済学は役に立つのか?」佐々木紀彦さん(NewsPicks) × 安田洋祐さん(経済学者)
- 日経TechLiveX「AIウォーズ」(松尾豊氏との共演)
- #2 ヒトを超える日はくるか, 2018年7月8日.
- #3 勝機は「現場」にあり, 2018年7月17日.
- #4 人材を生かす秘策とは, 2018年7月27日.
- 第4回学校選択制デザイン研究会 安田洋祐氏, 2009年1月29日.
講演・講義スライド(の一部)
- 宇沢弘文の数学 – 2024年8月
- 社会的共通資本と資本主義 – 2022年2月
- 「戦略的思考」で読み解くビジネスと社会 – 2021年12月
- 目からウロコのモラルハザード解決法 – 2021年2月
- 宇沢弘文を読む – 2020年1月
- オークションの仕組み – 2019年11月
- マッチングの仕組み – 2019年5月
- ゼロから学ぶゲーム理論 – 2018年6月
- 資本主義と金融 2018 – 2018年5月
- 契約理論って何だろう? – 2017年2月
- スポーツに潜む戦略的思考 – 2016年8月
- この他のスライドもSlideShareにて公開しています。
講演会(2020年以降)
- 知のエグゼクティブサロン(東京・上智大学), 2024年5月. (予定)
- ピーチコーポレーション「Peach Kokorozasi School Plus」(大阪), 2024年12月. (予定)
- 九州・アジア経営塾(福岡), 2024年11月. (予定)
- 近未来金融研究会 勉強会(東京・東京大学), 2024年9月.
- HRサミット(動画配信), 2024年9月.
- 青山社中フォーラム(東京), 2024年8月. Web
- 立命館西園寺塾(東京), 2024年6月.
- 知のエグゼクティブサロン(東京・上智大学), 2024年5月.
- 知のエグゼクティブサロン(東京・上智大学), 2024年4月.
- SMBC経営者研究会(東京), 2024年2月.
- SMBC経営者研究会(大阪), 2024年2月.
- ピーチコーポレーション「Peach Kokorozasi School Plus」(大阪), 2023年12月.
- HRカンファレンス2023(オンライン), 2023年11月. Web
- 東京都立大学経済学プログラムMEc(東京), 2023年11月.
- 日本生産性本部「経済情勢懇話会」(東京), 2023年10月.
- 京都府不動産コンサルティング協会(京都), 2023年8月.
- 大阪大学社会経済研究所(オンライン), 2023年7月. Web
- 九州・アジア経営塾(福岡), 2023年7月.
- 立命館西園寺塾(東京), 2023年6月.
- 東京大学「学術フロンティア講義-30年後の世界へ」, 2023年4月.
- 知のエグゼクティブサロン(東京・上智大学), 2023年4月.
- DXPO大阪(大阪), 2023年3月.
- 中部産業連盟会員懇話会(名古屋), 2023年1月.
- 筑駒アカデメイア講演会(東京), 2023年1月.
- ピーチコーポレーション「Peach Kokorozasi School Plus」(大阪), 2022年12月.
- FPフェアin金沢(金沢), 2022年12月. Web
- 電機連合 家電部会・音響部会 労使懇談会(横浜), 2022年12月.
- 一流塾士会勉強会(オンライン), 2022年11月.
- 立命館西園寺塾(オンライン), 2022年6月.
- ピーチコーポレーション「Peach Women’s Business School」(大阪), 2021年12月. SlideShareから閲覧できます。
- 立命館西園寺塾(オンライン), 2021年12月. SlideShare
- 立命館西園寺塾(オンライン), 2021年7月. SlideShare
- 買い占め論文ミニワークショップ(オンライン), 2021年4月.
- 近未来金融システム創造プログラム(オンライン), 2021年4月. SlideShare
- Zoomで経済学(オンライン), 2021年2月. Web SlideShare
- 公立はこだて未来大学(オンライン), 2021年2月.
- NewsPicks「【安田洋祐×波頭亮】経済をRethinkせよ!」(東京), 2020年10月. Web
- アップル学園前カレッジ「トライアル講座」(オンライン), 2020年10月.
- University of Creativity「Mandala」(オンライン), 2020年9月.
- サントリー文化財団「2020年代の日本と世界研究会」(オンライン), 2020年9月.
- 立命館西園寺塾(東京), 2020年9月.
- 日本NI「Executive Summit」(東京), 2020年8月.
- 竹村眞一未来経営研究会(東京), 2020年8月.
- めばえ適塾メンター講演会(オンライン), 2020年8月. SlideShare
- 浜名湖国際頭脳センター「問題解決と意思決定」特別講座(オンライン), 2020年8月. pdf
- University of Creativity「Mandala」(東京), 2020年6月. Web
- 宇沢国際学館「宇沢弘文を読む」(京都・法然院), 2020年1月. SlideShare
- 自治大学:特別講演会(東京), 2020年1月.
イベント登壇
- 第12回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(大阪), 2025年3月. (予定)
- 宇沢弘文没後10年 社会的共通資本 いままでの30年 これからの30年(東京・国連大学), 2024年9月. Web
- エッセンスフォーラム2024(東京), 2024年9月. Web
- 京都の未来、本当に大丈夫なんどすか会議 西田亮介×安田洋祐『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議』刊行記念トークイベント:大垣書店高野店, 2024年9月.
- 宇沢弘文没後10年記念シンポジウム(東京・学習院大学), 2024年8月. Web
- MUSIC LOVES ART - MICUSRAT - 大阪カンファレンス, 2024年8月. Web
- ナレッジキャピタル「木曜サロン」(加藤雅俊さんと共演), 2024年8月.
- 日本の未来、ホンマに大丈夫なん?会議 in大阪 西田亮介×安田洋祐(清風堂書店主催):大阪市中央公会堂, 2024年7月. Web
- 【出版記念対談】日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議:ジュンク堂書店池袋本店, 2024年7月. Web
- 富永京子×安田洋祐×西田亮介 社会学と経済学は観察する──『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議』刊行記念:ゲンロンカフェ, 2024年6月. Web
- 次世代女性のキャリア自律 #Inspire inclusion(ウェビナー), 2024年3月. Web
- 第11回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(大阪), 2024年3月.
- これから千里:第2回「千里のこれからを考える」(大阪), 2024年2月. Web
- ミラツク年次フォーラム2023(オンライン登壇), 2023年12月. Web
- エッセンスフォーラム2023(東京), 2023年9月. Web
- FNNプライムオンライン×エコノミクスデザイン社「お昼の経済学 in お台場冒険王 2023」, 2023年7月. Web
- 牧原出×安田洋祐×西田亮介「社会科学は未来を予測できるのか──五輪とコロナと戦争を経て、改めて『2030年の日本』を考える」:ゲンロンカフェ, 2023年5月. Web
- 第10回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(大阪), 2023年3月.
- SCS: Startup City Sapporo(札幌), 2023年1月. Peatix
- ミラツク年次フォーラム2022(オンライン登壇), 2022年12月. Web
- 第33回 大樹生命協賛 University of Michigan Mitsui Life Financial Research Center 国際シンポジウム(オンライン), 2022年12月. Web
- 信託協会「信託経済コンファレンス」(オンライン), 2022年11月.
- 金融リテラシー:現在・過去・未来(オンライン), 名古屋市立大学, 2022年11月, 2022. Web
- エンジン01 in 岐阜, 2022年10月. Web
- サイエンスアゴラ2022「持続可能な未来をつくる意思決定の仕組み」(オンライン), 2022年10月. Web YouTube
- 社会的共通資本寄付講座キックオフシンポジウム(東京), 2022年10月. Web
- 日本経済学会サテライトイベント「経済学実践のフロントランナーに聞く キャリアとビジネスの創り方」(オンライン), 2022年10月. Web
- エコノミクスデザイン:特別ウェビナー「レーティングの経済学」(オンライン), 2022年10月.
- エコノミクスデザイン:緊急対談「坂井豊貴 x 安田洋祐」(オンライン), 2022年9月.
- エコノミクスデザイン・日経リサーチ・日本経済社共催「先端経済学で読み解く財務/非財務連関」(オンライン登壇), 2022年9月. Web YouTube
- 第9回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(オンライン参加), 2022年3月.
- エコノミクスデザイン:緊急特別ウェビナー「三浦瑠麗 x EDI」(オンライン), 2022年3月.
- 信託協会「信託経済コンファレンス」(オンライン), 2021年11月.
- エコノミクスデザイン:特別ウェビナー「入山章栄 x EDI」(オンライン), 2021年9月.
- 連合 2021サマートップセミナー(オンライン, 三浦瑠麗さんと対談), 2021年7月.
- 第3回「プラチナキャリア・アワード」記念シンポジウム(オンライン), 2021年6月.
- エコノミクスデザイン:特別ウェビナー「成田悠輔 x EDI」(オンライン), 2021年4月.
- 第8回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(大阪), 2021年3月.
- 近未来金融システム創造プログラム(オンライン総括討議), 2021年2月.
- エコノミクスデザイン:特別ウェビナー「安宅和人 x EDI」(オンライン), 2021年1月.
- 信託協会「信託経済コンファレンス」(オンライン), 2020年12月.
- 内閣府「企業×女性起業家の取引促進イベント」(東京), 2020年12月. Web
- 日経ビジネスLIVE「入山章栄&安田洋祐氏に学ぶ『最高峰の経営教室』, 2020年12月.
- Innovative City Forum, 2020年11月. SlideShare
- 日本経済学会秋季大会:サテライトイベント「経済学について知ろう!」(オンライン), 2020年10月. Web
- 多摩大学社会的投資研究所「コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画2」(オンライン), 2020年6月.
- 金融庁「金融経済教育と資産形成の未来 ~新型コロナウイルスの影響を踏まえて~」, 2020年6月. Web
- 多摩大学社会的投資研究所「コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画」(オンライン) , 2020年5月.
- 第7回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会(大阪), 2020年3月.
- 内閣府「企業×女性起業家の取引促進イベント」, 2020年2月.
- 信託協会「信託経済コンファレンス」, 2019年12月.
- ONE JAPAN CONFERENCE 2019, 2019年9月.
- ナレッジキャピタル「特別講演会」(成田さんとの対談), 2019年8月.
- 第30回資本主義の教養学講演会, 2019年8月.
- 林貴志先生の中原賞受賞祝賀会, 2019年6月.
- ONE JAPAN代表者会議, 2019年5月.
- 日本の人事部「HRコンファレンス2019」, 2019年5月. Web
- OECD主催ワークショップ, 2019年4月.
- 『14歳からの資本主義』トークイベント, 2019年4月.
- 第6回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会, 2019年3月.
- PPI主催 第4回公開シンポジウム, 2019年3月.
- PMI政策会議, 2019年1月.
- APIR・ERIA共催シンポジウム, 2019年1月.
- 信託協会「信託経済コンファレンス」, 2018年12月.
- AOYA会議(モデレーター), 2018年11月.
- ナレッジキャピタル「木曜サロン」(伊神さんとの対談), 2018年8月.
- JPIC YOUTH, 2018年8月.
- PPI主催公開シンポジウム, 2018年7月.
- ナレッジキャピタル「木曜サロン」(津川さんとの対談), 2018年6月.
- 第5回ナレッジイノベーションアワード:最終選考会, 2018年3月.
- Sansan Innovation Project「働き方2020」, 2018年3月.
- 働き方を考えるカンファレンス2018, 2018年2月.
- PPI主催 第2回公開シンポジウム, 2018年1月.
- 海外大学院留学説明会, 2017年12月.
- 信託協会「信託経済コンファレンス」, 2017年11月.
- AOYA会議, 2017年10月.
- 資本主義の教養学(第22回), 2017年6月.
- 「欲望の資本主義」はいかにして作られたか, 2017年5月.
- 筑波大学附属駒場中学校・高等学校創立70周年記念講演会, 2017年5月.
- 『ライフ シフト』発売記念「100年時代の人生戦略」, 2016年10月.
- 実験社会科学カンファレンス, 同志社大学, 2016年10月.
- 日本経済学会, 早稲田大学, 2016年9月.
- 経営情報学会公開シンポジウム, 2016年6月.
- サイエンスアゴラ, 2014年11月.
- 日本建築学会, 2014年9月.
- 3.11を越えてモバイル社会のゆくえを考える, 2013年2月.
- GRIPSフォーラム(司会&討論者), 2010年.
- モバイルバリューシンポジウム, 2008年.
研究報告
- 国際学会報告
- TBA, マカオ, 2024年10月 (予定)
- EEA-ESEM, ロッテルダム, 2024年8月 (予定)
- AMES, ホーチミン, 2024年8月 (予定)
- UECE Lisbon Meeting, リスボン, 2024年6月
- 2024 Experiment and Behavior Symposium for Young Scholars, 大連, 2024年5月
- EEA-ESEM, バルセロナ, 2023年8月
- UECE Lisbon Meeting, リスボン, 2023年6月
- EARIE, ウィーン, 2022年8月
- EEA-ESEM, ミラノ, 2022年8月
- PEJ, アゾーレス, 2022年7月
- CED, パドヴァ, 2022年6月
- GAMES2020, ブダペスト(ヴァーチャル開催), 2021年7月 SlideShare
- ESWC2020, ミラノ(ヴァーチャル開催), 2020年8月
- NASMES, シアトル, 2019年6月
- China Meeting of Econometric Society, 上海, 2018年6月
- EEA-ESEM, リスボン, 2017年8月
- EEA-ESEM, ジュネーブ, 2016年8月
- IGDP Workshop, バルセロナ, 2015年6月
- EARIE, ミラノ, 2014年8月
- AMES, 台湾, 2014年6月
- Economic Science Association, 東京, 2013年2月
- GAMES2012, イスタンブール, 2012年7月
- SAET, オーストラリア, 2012年7月
- EARIE, ストックホルム, 2011年9月
- EEA-ESEM, オスロ, 2011年8月(EEA)
- EEA-ESEM, オスロ, 2011年8月(ESEM)
- IIOC, ボストン, 2011年4月
- 日独先端科学シンポジウム, ポツダム, 2010年11月
- SAET, シンガポール, 2010年8月
- 2nd Brazilian Workshop of the Game Theory Society, 2010年7月
- UECE Lisbon Meeting, リスボン, 2009年11月
- EARIE, リュブリャーナ, 2009年9月
- EEA-ESEM, バルセロナ, 2009年8月
- FESAMES, 東京, 2009年8月
- IIOC, ボストン, 2009年4月
- EARIE, トゥールーズ, 2008年9月
- EEA-ESEM, ミラノ, 2008年8月
- GAMES2008, シカゴ(ノースウェスタン大学), 2008年7月
- IIOC, ワシントンDC, 2008年5月
- EEA-ESEM, ブダペスト, 2007年8月
- KES/Yonseiミニコンファレンス, ソウル, 2007年8月
- FEMES, 台湾, 2007年7月
- NASMES, ダーラム(デューク大学), 2007年6月
- EEA-ESEM, ウィーン, 2006年8月
- 2024
- 公立はこだて未来大学 – 6月, 同志社大学 – 6月
- 2021
- 公立はこだて未来大学 – 10月, 第2回「マーケットデザインの実践」コンファレンス – 2月
- 2019
- マーケットデザイン研究会:中之島ワークショップ – 12月, 日本OR学会関西支部シンポジウム – 11月, 早稲田大学 – 10月, CTW(弘前大学) – 8月, 京都大学財政学研究会 – 4月, 台湾大学 – 3月
- 2018
- 京都大学経済学研究所 – 11月, 大阪大学(BBLセミナー) – 10月, 近畿大学 – 2月,
- 2017
- The 10th Pan Pacific Game Theory Conference and TGU Empirical Analyses of Political Economy Symposium – 9月
- 2016
- 実験社会科学カンファレンス(同志社大学) – 10月, 日本経済学会(早稲田大学) – 9月, 東京大学 – 6月, ニューサウスルウェールズ大学 – 5月, オーストラリア国立大学 – 5月, 大阪大学社会経済研究所 – 3月
- 2015
- 東北大学 – 10月, 北海道大学 – 10月, 筑波大学 – 9月, SWET – 8月, 大阪大学社会経済研究所 – 6月, 横浜国立大学 – 3月
- 2014
- OEIO(大阪大学) – 11月, 名古屋市立大学 – 10月, 大阪大学社会経済研究所 – 9月, 一橋大学イノベーション研究センター – 8月
- 2013
- 京都大学経済学研究所 – 10月, RAMPシンポジウム(鹿児島大学) – 10月, 日本経済学会(神奈川大学) – 9月, 大東文化大学 – 7月, 国立シンガポール大学 – 1月
- 2012
- 政策研究大学院大学 – 12月, JICA研究所 – 12月, 広島大学 – 10月, 政策研究大学院大学 – 9月, 一橋大学 – 5月, CTW – 3月
- 2011
- 中央研究院(台湾) – 12月, 北海道大学 – 6月, ゲーム理論ワークショップ(名古屋大学) – 3月, 香港大学 – 3月, 財務省 – 1月, 政策研究大学院大学FASID – 1月
- 2010
- 上智大学 – 10月, 競争政策センター – 10月, 早稲田大学 – 6月, 日本経済学会(千葉大学) – 6月, VCASI – 4月, 神戸大学 – 1月
- 2009
- 中央研究院(台湾) – 12月, バルセロナ自治大学 – 11月, カルロス3世大学 – 11月, 日本政策投資銀行 – 10月, 岡山大学 – 10月, 政策研究大学院大学 – 10月, OEIO(東京大学) – 8月, SWET – 8月, CTW(北海道大学) – 8月, CTW(京都大学) – 7月, 日本大学 – 7月, 日本OR学会 – 5月, 横浜国立大学 – 5月, 早稲田大学 – 4月, エディンバラ大学 – 1月
- 2008
- 富山大学 – 12月, VCASI – 12月, サーチ理論ワークショップ – 12月, 競争政策センター – 11月, 日本銀行金融研究所 – 10月, 筑波大学 – 10月, 政策研究大学院大学 – 9月, 日本経済学会(近畿大学) – 9月, 名古屋大学 – 1月, 大阪大学 – 1月
- 2007
- 東北大学 – 12月, 香港科学技術大学 – 12月, CTWE – 12月, 慶應大学 – 11月, 京都大学経済学研究所 – 10月, 一橋大学 – 10月
- 2006
- コロンビア大学 – 12月, プリンストン大学 – 11月, プリンストン大学 – 10月, コロンビア大学 – 2月
- 2005年以前
- 大阪大学 – 2005年12月, プリンストン大学 – 2004年2月, 東京大学 – 2002年4月
委員活動
政府系の委員活動
- 現在所属している委員・メンバー
- 総務省:総合通信基盤局「デジタルビジネス拡大に向けた電波政策懇談会 」, 2023 – 現在.
- 総務省:情報通信政策研究所「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」, 2023 – 現在.
- 内閣府:地方創生推進事務局「国家戦略特区ワーキンググループ」, 2022 – 現在.
- 総務省:情報通信政策研究所「情報通信経済研究会」, 2021 – 現在.
- 過去の所属していた委員・メンバー
- 環境省:中央環境審議会地球環境部会「カーボンプライシングの活用に関する小委員会」, 2018 – 2023.
- 経済産業省:環境経済室「GXリーグにおける排出量取引に関する学識有識者検討会」, 2022 – 2023.
- 総務省:情報通信政策研究所「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」, 2022 – 2023.
- 環境省:地球環境局「カーボンプライシングのあり方に関する検討会」, 2017 – 18.
- 経済産業省:産業構造審議会「2050 経済社会構造部会」, 2018 – 2020.
- 自由民主党:未来戦略研究会, 2017 – 18.
- 経済産業省:産業技術環境局「長期地球温暖化対策プラットフォーム」, 2016 – 17.
- 経済産業省:資源エネルギー庁「原油価格研究会」, 2008 – 09, 2012 – 13.
- 金融庁:金融審議会「決済業務等の高度化に関するワーキング・グループ」, 2015 – 16.
- 金融庁:金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディグループ」, 2014 – 15.
- 内閣府:内閣官房行政改革推進本部事務局「国・行政のあり方に関する懇談会」, 2013 – 14.
- 科学技術振興機構:サービス学将来検討会, 2014 – 16.
- 財務省:関税局「関税政策等研究会」 2012 – 不明.
- 財務省:財務総合政策研究所「財政・マクロ経済研究会」 2012 – 不明.
その他の委員・研究員(継続中)
- NTTドコモ:モバイルビジネス研究会, 2019 – 現在.
- NTT西日本:メディア融合研究会, 2019 – 現在.
- 立命館大学稲盛経営哲学研究センター:「人の資本主義」研究プロジェクト, 2018 – 現在.
- スカパーJSAT株式会社:番組審議会, 2018 – 現在.
- 東京大学公共政策大学院:金融資本市場のあり方に関する産官学フォーラム, 2017 – 現在.
- 信託協会:信託経済研究会, 2017 – 現在.
- NTT東日本:データ主導経済における通信事業戦略に関する研究会, 2016 – 現在.
- NTT持株会社:各産業分野における競争戦略の在り方に関する研究会, 2012 – 現在.
その他の委員・研究員(終了)
- 日本学術会議:経済学委員会「持続的発展のための制度設計」分科会, 2018 –2023.
- サントリー文化財団:「2020年代の日本と世界」研究会, 2017 – 2023.
- 国際経済交流財団:進化型産業政策研究会, 2021 – 22.
- 関西経済連合会:関西ビジョン2030検討会, 2020 – 21.
- 朝日新聞論壇委員, 2019 – 21.
- テレビ大阪:放送番組審議会, 2019 – 21.
- 金融リテラシー研究会(座長), 2016 – 18.
- 東京金融取引所:金融市場調査会, 2012 – 18.
- 三菱総合研究所:新たな電波の割当方式の在り方に関する検討会, 2013 – 14.
- 情報総合通信研究所:将来市場の不確実性と通信政策の在り方に関する研究会, 2012 – 14.
- 野村総合研究所:電波の経済的価値に関する調査検討会, 2012 – 13.
- オークション・マーケットデザインフォーラム(AMF), 2012 – 不明.
- NTTドコモ・モバイル社会研究所:モバイルバリュー調査研究会, 2007 – 10.
学会活動
コンファレンス
- オーガナイザー
- 第1回 GRIPSマーケットデザイン・ワークショップ, 12月29日, 2012.
- 第4回日本台湾契約理論ワークショップ, 12月4日, 2010.
- 第15回DCコンファレンス, 8月2日, 2009.
- GRIPS international workshop, Frontiers of Game Theory: Global Games, 6月7-8日, 2008.
- プログラム委員
- 日本経済学会春期大会, 6月9-10日, 2018.
- 日本経済学会秋期大会, 10月11-12日, 2014.
- 日本経済学会春期大会, 6月23-24日, 2012.
- 第16回DCコンファレンス, 8月2日, 2010.
- 座長
- 日本経済学会秋期大会, 10月9-10日, 2021.
- 日本経済学会春期大会, 5月15-16日, 2021.
- 日本経済学会春期大会, 6月9-10日, 2018.
- 日本経済学会秋期大会, 10月11-12日, 2014.
- Japan-IMF Macroeconomics Seminar, 3月12日, 2014.
- Japan-IMF Macroeconomics Seminar, 2月27日, 2013.
- 日本経済学会春期大会, 6月23-24日, 2012.
- Japan-IMF Macroeconomics Seminar, 2月24日, 2012.
所属学会
- 海外
- American Economics Association
- Econometric Society
- European Association for Research in Industrial Economics (EARIE)
- 国内
- 日本経済学会
- Econometric Society
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会
- 日本ソーシャルデータサイエンス学会
- 経営情報学会
査読
- 英語論文
- American Economic Journal: Microeconomics, American Economic Review, BE Journal of Theoretical Economics, Econometrica, Economic Theory, Economics Letters, European Economic Review, Games, Games and Economic Behavior, Hitotsubashi Journal of Economics, International Economic Review, International Journal of Economic Theory, Japan and World Economy, Japanese Economic Review, Journal of Economic Theory, Journal of European Economic Association, Journal of the Japanese and International Economies, Journal of Mathematical Economics, Journal of Public Economic Theory, Journal of Public Economics, Mathematics of Social Science, National Science Foundation (Grant, US), Quarterly Journal of Economics, Review of Economic Design, Review of Economic Studies, Research Grants Council (Grant, Hong Kong), Singapore Economic Review, Social Choice and Welfare, Southern Economic Journal, Theoretical Economics, Theoretical Economics Letters.
- 日本語論文
- 応用地域学研究, 現代経済学の潮流, 社会技術研究論文集, 日本ソーシャルデータサイエンス学会論文誌, レヴァイアサン, InfoCom REVIEW.
研究助成
- 科学研究費補助金:研究代表者 Web
- 国際共同研究強化(A), 再分配制約を考慮に入れた資源配分メカニズムのミクロ経済理論分析, 令和1-3年度(1547万円).
- 若手研究(B), 再分配制約を考慮に入れた資源配分メカニズムのミクロ経済理論分析, 平成29-31年度(299万円).
- 若手研究(A), オークションを通じた市場競争のミクロ経済理論分析, 平成23-25年度(728万円).
- 若手研究(スタートアップ), 望ましい学校選択制度設計:マッチング理論によるアプローチ, 平成20-21年度(334万円).
- 科学研究費補助金:研究分担者
- 基盤研究(A), 持続可能性、品質維持、競争適正化のための公共調達制度設計(研究代表者:花薗誠), 令和5-9年度.
- 基盤研究(A), 近未来デジタル経済学のための制度設計(研究代表者:松島斉), 令和2年度-5年度.
- 基盤研究(A), マーケットデザインの実践的理論の構築(研究代表者:横尾真), 平成29-31年度.
- 基盤研究(B), ゲーム理論的資源配分メカニズムの定量的評価基盤の構築(研究代表者:岩崎敦), 平成29-31年度.
- 基盤研究(S), 持続可能な発展のための資源配分メカニズム設計理論の構築(研究代表者:横尾真), 平成24-28年度.
- 基盤研究(B), 最適化にもとづく電力市場メカニズム設計のための理論的基盤の構築(研究代表者:岩崎敦), 平成26-28年度.
- 基盤研究(B), ネットワークと集積の経済に関する一般均衡分析(研究代表者:岡本亮介), 平成24-27年度.
- 基盤研究(B), 学校選択制度メカニズムのゲーム理論分析及び実験研究(研究代表者:川越敏司), 平成23-25年度.
- 基盤研究(B), 交通ネットワークの整備・運用と都市集積の相互作用(研究代表者:岡本亮介), 平成20-23年度.
- その他
- 大阪大学 経済学研究科:教員研究助成記念事業基金, 平成26年度第1期(45万円).
- 公益財団法人 清明会, 平成24年(50万円).
Go back to the top page.
最終更新日:2024年6月