メディア

学術研究をしながら、マスメディアなどを通じて一般向けの情報発信にも積極的に取り組んでいます。2021年3月までに、500回以上のテレビ出演、約250本のメディア寄稿を行いました。

メディア活動の概要

レギュラー・準レギュラー番組

テレビ出演

オンライン・メディア

ラジオ

新聞

雑誌

ネット媒体


メディア出演

TVレギュラー出演 

その他のメディア出演 

  1. 武田和歌子の明日へスマイル, ABCラジオ, 8月7日, 2023.
  2. 欲望の資本主義 2023夏 特別編 スティグリッツからの挑戦状, 7月30日, 2023.
  3. Mr.サンデー, フジテレビ, 10月24日, 2021.
  4. 京BizX, KBS京都, 2月5日, 2021.
  5. Mr.サンデー, フジテレビ, 5月24日, 2020.
  6. やさしいニュース, テレビ大阪, 5月6日, 2020.
  7. フェイクバスターズ, NHK総合, 5月5日, 2020.
  8. Mr.サンデー, フジテレビ, 5月3日, 2020.
  9. 欲望の資本主義2020スピンオフ スティグリッツ大いに語る, NHK BS1, 4月17日, 2020.
    • 4月21日(火)の21時から再放送されます。
  10. 上泉雄一のええなぁ!, MBSラジオ, 3月12日, 2020.
  11. 欲望の資本主義2020~日本・不確実性への挑戦, NHK BS1, 1月3日, 2020.
    • 1月5日、14日、2月5日に再放送されました。
  12. WEEKLY OCHIAI, 落合陽一〝未来のコモンズとコミュニティ〟を考える, 10月23日, 2019.
  13. 尾原和啓「ITビジネスの原理実践編」, オンラインサロン, 8月1日, 2019. 
  14. Live News it!, フジテレビ, 7月26日, 2019. 
  15. 欲望の資本主義 特別編 2019年の貨幣論, NHK BS1, 7月14日, 2019.
    • 7月20日の8時から再放送予定です。
  16. News Room Tokyo, NHKワールドJAPAN, 3月25日, 2019. 
  17. ぴたっとーく, ABCラジオ, 3月16日, 2019.
  18. The Lifestyle MUSEUM, TOKYO FM, 3月1日, 2019. 
  19. WEEKLY OCHIAI, 資本主義をアップデートせよ!2, 2月27日, 2019. 
  20. ニュースウオッチ9, NHK総合, 2月11日, 2019. 
  21. 欲望の資本主義2019~偽りの個人主義を超えて, NHK BS1, 1月3日, 2019.
    • 1月11日の18時から再放送予定です。1月27日の24時から再放送予定です。4月21日の24時50分から再放送予定です。7月11日の25時24時50分から再放送予定です。
  22. かんさい熱視線, 11月16日, NHK(総合・関西), 2018. 
  23. ニッポンのジレンマ, 10月27日(深夜), NHK(Eテレ), 2018. 
  24. WEEKLY OCHIAI, 資本主義をアップデートせよ!, 10月10日, 2018. 
  25. NHKスペシャル, マネー・ワールド 資本主義の未来, 第1集:お金が消える!?, NHK(総合), 10月7日, 2018. 
  26. 水曜日のニュース・ロバートソン(ゲスト), BSスカパー!, 9月12日, 2018. 
  27. 日経TechLiveX, AIウォーズ ニッポン復活の未来戦略(全4回), Paravi, 6月29日, 7月6日, 13日, 20日, 2018.
  28. ワールドビジネスサテライト(コメンテーター), テレビ東京, 4月12日, 13日, 2018. 
  29. 欲望の資本主義2018~闇の力が目覚める時, NHK BS1, 1月3日, 2018. 
    • 1月9日に再放送されました。
    • 2019年1月3日に再放送されました。
  30. ニッポンのジレンマ, 1月1日(深夜), NHK(Eテレ), 2018. 
    • 1月6日に再放送されました。 
  31. 明日への道標~安田洋祐に聞く~, ラジオ関西, 11月24日, 2017.
  32. ワールドビジネスサテライト(コメンテーター), テレビ東京, 11月23日, 24日, 2017. 
  33. NHKニュース おはよう日本(VTR出演), NHK(総合), 10月10日, 2017. 
  34. 京BizX(コメンテーター), KBS京都, 5月26日, 2017. 
  35. ニッポンのジレンマ, 5月27日(深夜), NHK(Eテレ), 2017. 
  36. SAIが行く!~ウーマンエコノミストの気になる今!~, 日経CNBC, 4月21日, 2017.
  37. NHKスペシャル, マネー・ワールド 資本主義の未来, “トランプ経済”は 世界を変えるのか!?, NHK(総合), 4月2日, 2017. 
  38. 情報ライブ ミヤネ屋(コメンテーター), 読売テレビ, 3月22日, 2017. 
  39. 情報ライブ ミヤネ屋(コメンテーター), 読売テレビ, 3月17日, 2017. 
  40. 情報ライブ ミヤネ屋(コメンテーター), 読売テレビ, 2月22日, 2017. 
  41. ワンダー(コメンテーター), 関西テレビ, 3月2日, 2017. 
  42. ワンダー(コメンテーター), 関西テレビ, 2月2日, 2017. 
  43. まちのラジオ(大阪大学社学連携事業), みのおエフエム, 1月12日, 2017.
    • 1月15日に再放送
  44. ワンダー(コメンテーター), 関西テレビ, 1月5日, 2017. 
  45. 欲望の資本主義2017~ルールが変わる時, NHK BS1, 1月3日, 2017. 
    • 1月11日に再放送されました。 
    • 2019年1月3日に再放送されました。
  46. ニッポンのジレンマ, 1月1日(深夜), NHK(Eテレ), 2017. 
    • 1月8日(深夜)に再放送されました。 
  47. ワンダー(コメンテーター), 関西テレビ, 11月31日, 2016.
  48. ワンダー(コメンテーター), 関西テレビ, 11月17日, 2016. 
  49. オイコノミア, NHK(Eテレ), ネット時代をどう生きる?, 11月9日, 2016.
  50. オイコノミア, NHK(Eテレ), 人生というゲームに勝つ!, 11月2日, 2016. 
    • 2017年1月4日に再放送されました。 
  51. ノーベル経済学賞 日本人が受賞できない理由を教えます~経済学界が抱える謎と闇~, ニコニコ生放送, 10月18日, 2016. 
  52. NHKスペシャル, マネー・ワールド 資本主義の未来, 第1集:世界の成長は続くのか, NHK(総合), 10月16日, 2016. 
  53. 欲望の資本主義〜ルールが変わる時〜, NHK(総合), 年5月28日(土), 23時〜23時50分, 2016. 
  54. ニッポンのジレンマ, 1月1日(深夜), NHK(Eテレ), 2016. 
    • 再放送(Eテレ), 2016年1月30日(土), 深夜0時30分~3時. 
  55. NEWS WEB, NHK(総合), 年11月27日(ナビゲーター), 2015. 
  56. NEWS WEB, NHK(総合), 年5月8日(ナビゲーター), 2015. 
  57. ニッポンのジレンマ, 2月28日(深夜), NHK(Eテレ), 2015. 
  58. NEWS WEB, NHK(総合), 年2月20日(ナビゲーター), 2015. 
  59. NEWS WEB, NHK(総合), 年1月21日(ゲスト解説者), 2015.
  60. ニッポンのジレンマ, 1月1日(深夜), NHK(Eテレ), 2015. 
  61. NEWS WEB, NHK(総合), 2014年12月8日(ナビゲーター). 
  62. BBT(ビジネス・ブレークスルー), 2014. 
  63. アシタノアカリ, ラジオ大阪, 9月21日, 17:00-17:30, 2014.  
  64. みんなの経済教室, BSジャパン, 政権の安定, 7月31日, 2014. 
  65. オイコノミア, NHK(Eテレ), 又吉直樹の経済大喜利(前編), 3月4日, 2014.  
  66. とくダネ!(コメンテーター), フジテレビ, 2月10日, 2014. 
  67. とくダネ!(コメンテーター), フジテレビ, 1月21日, 2014.
  68. みんなの経済教室, BSジャパン, 新年特番, 1月5日, 2014. 
  69. みんなの経済教室, BSジャパン, 消費者物価, 12月28日, 2013. 
  70. オイコノミア, NHK(Eテレ), 明日恋する経済学, 12月24日, 25日, 2013.  
    • 再放送(NHK総合), 12月25日, 2015.
  71. オイコノミア, NHK(Eテレ), ノーベル経済学賞とは?, 11月26日, 12月3日, 2013. 
  72. みんなの経済教室, BSジャパン, 規制改革, 11月9日, 2013. 
  73. オイコノミア, NHK(Eテレ), 消費税ってどうなってるの?(後編), 10月22日, 2013. 
  74. オイコノミア, NHK(Eテレ), もっと買い物したくなる!, 10月1日, 8日, 2013. 
  75. 5時に夢中, TOKYO MX, かしこ飯, 9月26日, 2013. 
  76. オイコノミア, NHK(Eテレ), みんなでシェアする経済学!?, 6月25日, 7月2日, 2013. 
  77. オイコノミア, NHK(Eテレ), 又吉直樹のポエムSP!(後編), 3月12日, 2013. 
  78. オイコノミア, NHK(Eテレ), バレンタイン・プレゼント大作戦!?, 2月5日, 12日, 2013. 
  79. JAM THE WORLD, J-WAVE, 11月15日, 2012. 
  80. オイコノミア, NHK(Eテレ), ケータイ買うならどれにする!?, 10月9日, 16日, 2012. 
  81. オイコノミア, NHK(Eテレ), オークションに勝つ!, 5月29日, 6月5日, 2012. 
  82. 第三回 周波数オークションに関する”ウラ”懇談会~”電波利権”を暴く!, ニコニコ生放送, 10月18日, 2011. 
  83. 真夏の夜の経済学, NHK(Eテレ), 7月28, 29日, 2011. 
  84. 無料討論会「あなたの選択、間違っています!?」, ニコニコ生放送, 6月17日, 2011. 
  85. 新報道2001(録画出演), フジテレビジョン, 5月16日, 2010. 

定期連載

読売新聞:私の3編

朝日新聞:論壇時評

日経ビジネスRaise:入山章栄・安田洋祐の業界未来図鑑

  1. 外資コンサルティングファーム
    • 外資コンサルが優秀層に大人気、でも本当にイケてるの?, 1月14日, 2019.
    • 外資コンサルって、役に立つんですか?, 1月29日, 2019.
    • 外資コンサルって、これからも必要ですか?, 2月12日, 2019.
    • 外資コンサルが「イケてるから就職しちゃった」人の末路, 2月26日, 2019.
  2. VR(仮想現実)業界 — 事前アンケート
    • VR会議室は、大人の幼稚園だった!, 3月12日, 2019.
    • 徹底入門!よくわかるVRとARの違い, 3月26日, 2019.
    • アイドルは「バーチャル握手会」で生まれる?, 4月10日, 2019.
    • 「没入感」増すVR、現実との境目をどうつくる?, 4月23日, 2019.
  3. 自動運転業界 — 事前アンケート
    • 無人で走るクルマ、結局いつ実現するの?, 5月14日, 2019.
    • 日本は、自動運転大国になれる?, 5月28日, 2019.
    • 自動運転は、社会をどう変える? 4つの予言, 6月11日, 2019.
    • トヨタは10年後も世界のリーダーでいられるか, 6月25日, 2019.
  4. コンビニ業界 — 事前アンケート
    • コンビニ「現場疲弊」の主犯?ドミナント戦略って何?, 8月27日, 2019.
    • 業界キーマンに直撃「FC契約、加盟店に不利では?」, 9月10日, 2019.
    • PBだらけのコンビニ、ちょっとゲンナリします, 9月24日, 2019.
    • 競争激化するコンビニ、未来は明るいの?, 10月8日, 2019.
  5. ゲーム業界 — 事前アンケート
    • スマホゲームで令和に「パックマン」大復活?, 12月18日, 2019.
    • 「ガチャ」の中毒性、業界はどう対処している?, 1月22日, 2020.
    • グーグルやアップルのゲーム参入は脅威?チャンス?, 2月5日, 2020.
    • ゲーム業界の未来は明るい?マルかバツか, 2月28日, 2020.
  6. 日経ビジネスLIVE「入山章栄&安田洋祐氏に学ぶ『最高峰の経営教室』」, 12月7日, 2020.
    • 世界の頭脳・特別編(1)入山章栄&安田洋祐が巨匠の教えを解説, 1月13日, 2021.
    • 世界の頭脳・特別編(2)ポーターもコトラーも経済学出身だった, 1月14日, 2021.
    • 世界の頭脳・特別編(3)「人工知能のパイオニア」の偉業とは, 1月15日, 2021.
    • 世界の頭脳・特別編(4)日本式の大学院教育、実は競争力ある?, 1月18日, 2021.
    • 世界の頭脳・特別編(5)アフターコロナの経営学は「共感」がカギ, 1月19日, 2021.

NEWSな言葉:Mart(リレー連載)

  1. 英国のEU離脱, 10月号, 2016.
  2. 積立NISA, 1月号, 2017.
  3. 150万円の壁で生活はどうなる?, 2月号, 2017. 
  4. 貯蓄保険, 4月号, 2017.
  5. こども保険, 7月号, 2017. 
  6. 日欧EPA, 10月号, 2017.
  7. 教育訓練給付制度, 1月号, 2018.
  8. 相続制度の改正, 4月号, 2018.
  9. 住宅の省エネ基準, 7月号, 2018.
  10. 水道法改正案, 10月号, 2018.
  11. 学童保育, 1月号, 2019.
  12. ふるさと納税, 4月号, 2019.
  13. マイナンバーカード, 7月号, 2019. 
  14. サブスクリプションサービス, 10月号, 2019.
  15. スクールロイヤー制度, 1月号, 2020.
  16. SDGs, 4月号, 2020.
  17. 新しい生活様式, 8月号, 2020.
  18. マイナポイント, 11月号, 2020.
  19. アクション・プラン, 2月号, 2021.
  20. 東京一極集中の是正, 4月号, 2021.
  21. 楽天×日本郵政の提携, 6月号, 2021.
  22. 男性の育児休暇, 9月号, 2021.

数字は語る:週刊ダイヤモンド(不定期リレー連載)

  1. 1.41, 7月6日号, 2013.
  2. 1万4208人, 8月31日号, 2013.
  3. 11:5, 10月26日号, 2013.
  4. 4.77倍, 12月14日号, 2013.
  5. 71.3%, 2月8日号, 2014.
  6. 12.7, 3月29日号, 2014.
  7. 3分の1, 5月17日号, 2014.
  8. 177億円, 6月28日号, 2014.
  9. 1401億5000万ドル, 8月9日号, 2014.
  10. ▲1.2%, 10月11日号, 2014.
  11. 16〜20%, 11月29日号, 2014.
  12. 63万1000人, 1月17日号, 2015.
  13. 1341万人, 2月28日号, 2015.
  14. 500万円, 4月18日号, 2015.
  15. 366兆8560億円, 6月13日号, 2015.
  16. 約1677万円, 7月25日号, 2015.
  17. 162億ドル, 9月12月号, 2015.
  18. 4ヶ月, 10月24日号, 2015.
  19. 1万2279円, 1月9日号, 2016.
  20. 46, 3月12日号, 2016.
  21. 21万社, 5月28日号, 2016.
  22. 2100億円, 8月27日号, 2016.
  23. 20年, 11月26日号, 2016.

インセンティブの作法:週刊東洋経済(リレー連載)

  1. お小遣いルールに学ぶ制度設計の経済学, 10月20日号, 2012. 
  2. 理想のパートナーはマッチング理論で……, 11月17日号, 2012. 
  3. クリスマスプレゼント、そこに潜むジレンマ!?, 12月15日号, 2012. 
  4. 「不確実性」を買う? 新春「福袋」のカラクリ, 1月19日号, 2013. 
  5. アメフトに潜む不公平 攻撃権を競り落とせ!, 2月16日号, 2013.
  6. お金を使わず幸せに? 物々交換の賢い仕組み, 3月16日号, 2013.
  7. 出会いとモノにする方法 あえて「見送る」ことの意味, 4月13日号, 2013.
  8. 人類対コンピュータ 必勝法はどこにある?, 5月18日号, 2103.
  9. 「空気を読む」に潜む罠 群衆行動が間違える日, 6月15日号, 2013.
  10. 3点シュートの罠に学べ マクロを動かす「ミクロ」, 7月13日号, 2013.
  11. 勝者と敗者の「先送り」 食い違うインセンティブ, 8月10-17日号, 2013.
  12. 今日で世界が終わるなら 僕らに何ができるだろう, 9月14日号, 2013.

監修記事:日経ビジネスマネジメント

  1. スイッチングコスト:ポイントでお客は損をする, Spring, 2008.
  2. ゲーム理論:コンビニ立地と2大政党制の共通点, Summer, 2008.
  3. マッチング理論:上司を選べるアルゴリズム, Autumn, 2008.
  4. シグナリング理論:学歴もシャネルも効果は同じ, Winter, 2008.
  5. 双曲割引:近視眼的なのは当たり前, Spring, 2009.
  6. モラルハザード:賃金だけが報酬ではない, Summer, 2009.
  7. 共有知識:対面に勝る意思疎通なし, Autumn, 2009.
    • 『新しい経済の教科書』(日経BPムック, 2010年)に再録 

その他の記事

研究に関する記事

  1. Book Review『WEIRD 「現代人」の奇妙な心理』(ジョセフ・ヘンリック著), 週刊東洋経済, 3月30日号, 2024. Web
  2. Book Review『戦争と交渉の経済学』(クリストファー・ブラットマン著), 週刊東洋経済, 10月7日号, 2023. Web
  3. Book Review『信頼の経済学』(ベンジャミン・ホー著), 週刊東洋経済, 8月12-19日号, 2023. Web
  4. FP課外ぜみなーる 一緒に学ぶ ゲーム理論入門講座
    • 第4回, 9月1日発行 『FPジャーナル』9月号 <予定>
    • 第3回, 8月1日発行 『FPジャーナル』8月号
    • 第2回, 7月1日発行 『FPジャーナル』7月号
    • 第1回, 6月1日発行 『FPジャーナル』6月号
  5. レーティングの仕組みは経済理論で創る ― エコノミクスデザインの実践, 経済セミナー731号(4・5月号), 2023.
  6. Book Review『グリーン経済学』(ウィリアム・ノードハウス著), 週刊東洋経済, 2月25日号, 2023. Web
  7. Book Review『格差の起源』(オデッド・ガロー著), 週刊東洋経済, 11月19日号, 2022. Web
  8. 値上げをすると売り上げが減る、でも利益は増えるカラクリとは?──「需要法則」からの接近(上), 11月10日, 2022. Web
  9. 価格を上げると需要は下がる。この需要法則はいつでも正しい法則なのか?──「需要法則」からの接近(中), 11月10日, 2022. Web
  10. チケットやゲーム機の高額転売は本当に悪いことなのか?──「需要法則」からの接近(下), WEBアステイオン, 11月10日, 2022. Web
  11. 臓器提供や学校選択に活用 経済学で考える「交換」の仕組み, 日経BOOKプラス, 7月19日, 2022. Web
  12. ノーベル経済学賞「オークション」方式は大失敗から生まれた, 日経BOOKプラス, 7月15日, 2022. Web
  13. 高額転売の何が問題か?――「需要法則」からの接近, アステイオン[特集:経済学の常識、世間の常識], Vol.096, 2022.
  14. アマゾンが経済学の博士を100人雇う理由, 日経BOOKプラス, 4月26日, 2022. (Web
  15. ビジネススクールでも教えてくれない、武器としての経済学, 日経BOOKプラス, 4月25日, 2022. Web
  16. 経済格差を解決する糸口は、“平均からブレた分析”から見つかるかもしれない, esse-sense, 9月26日, 2021. Web
  17. 今年のノーベル賞受賞者は現実と理論に多大な貢献, 週刊東洋経済[経済学者が読み解く現代社会のリアル](小島武仁氏、鎌田雄一郎氏との共著), 11月2日, 2020.
  18. ノーベル賞でわかる「勝者の呪い」の回避方法 現実社会にも貢献したスタンフォードの2人, 東洋経済オンライン, 10月31日, 2020.
  19. 「2020年のノーベル経済学賞はここに注目!」<週間東洋経済プラス・前編>
  20. 「オークションは「談合」を防げるか」<週間東洋経済プラス・後編>
  21. 新しい社会のヒント ハイエクで知る社会主義の理想と現実, 週刊東洋経済, 8月3日, 2020.
  22. 若者に蔓延する「社会主義への憧れ」が危険な訳, 東洋経済オンライン, 8月3日, 2020.
  23. ハイエクで知る社会主義の理想と現実, 週刊東洋経済プラス, 8月3日, 2020.
  24. 資本主義を救う「急進的な市場主義」という処方箋, アステイオン[世界の思潮], Vol.092, 198-202, 2020.
    • 8月24日に、ニューズウィーク日本版に転載されました。
  25. 買い占めに走る消費者は「間抜け」なのか?, 3月11日, 日経ビジネスオンライン, 2020. Web
  26. <揺らぐ資本主義>個人と社会 ずれる利益, 読売新聞[あすへの考], 3月1日, 2020.
  27. 既得権と独占を壊せ!自由な社会の作り方 若き天才経済学者が「ラディカル」に提言, 東洋経済オンライン, 12月20日, 2019.
  28. 負のスパイラルから好循環へ、逆転の時, 関西電力『躍』(No.36), September, 2018.
  29. 書評:『知性は死なない 平成の鬱をこえて』(與那覇潤, 文藝春秋), 『第三文明』(8月号), 2018.
  30. 文系数学問題を斬る, Z-KAI(WEBプレースメントテスト資料),10月, 2017.
    • 草稿をnoteに転載しました。
  31. マッチング理論に何ができるか(やさしい経済学), 日本経済新聞, 9月8日-20日, 2017.  
    • 草稿をnoteに投稿しました。<前編後編
  32. ファン選別し優先販売を(耕論 ゆがむチケット転売), 朝日新聞, 6月17日, 2017. 
    • 草稿をnoteに転載しました。
  33. スポーツに潜む戦略的思考(スポーツの経済学2), 経済セミナー, 4・5月号, 2017. 
  34. 書評:『「トランプ時代」の新世界秩序』(三浦瑠麗, 潮出版社), 『第三文明』(4月号), 2017. 
  35. 解説:『いつも「時間がない」あなたに』ムッライナタン・シャフィール(大田直子訳), 早川文庫, 2017. 
    • 「解説」全文がHONZに転載されました。
  36. 特別講義:身近に使えるミクロ経済学, 週刊東洋経済, 10月1日号, 2016.
    • 草稿をnoteに転載しました
  37. 「市場で再分配が可能」という前提を疑え 格差問題の議論を通じて見えた市場の限界, 日経ビジネスオンライン, 3月30日, 2016. 
  38. 「経済理論」パート担当, イミダス, 2015.
  39. 「イノベーションの世紀」における日本の課題, 第三文明, 8月号, 26-29, 2014. 
  40. 解説:『年収は「住むところ」で決まる イノベーションと雇用の都市経済学』モレッティ(池村千秋訳), プレジデント社, 2014.
  41. ゲーム理論, ものづくりに役立つ経営工学の事典 180の知識, 朝倉書店, 2014. 
  42. 「経済理論」パート担当, イミダス, 2014. 
  43. 集団行動の法則(やさしい経済学), 日本経済新聞, 12月17日-31日, 2013.
    • 書き下ろしのブックガイドを加えて、『身近な疑問が解ける経済学』(日経文庫)に収録されました(第2章) 
  44. 経済学の現在を知り社会の仕組みを読み解く, 人生が変わる!読書術, 学研パブリッシング, 2013. 
  45. マーケットデザイン, 月刊みんぱく, 12月号, 2013. PDF
  46. マッチングの数理, 数学セミナー, 4月号, 2013. 
  47. 「経済理論」パート担当, イミダス, 2013. 
  48. 「マッチング理論」をやさしく読み解く , プレジデント, 1月14日号, 2013. 
    • アルビン・ロス ノーベル賞学者が説く「幸福の方程式」(内の解説記事)
  49. 経済学的思考があなたに与える3つの良い影響, 日経プレミアPLUS, Vol.2, 2012. 
    • 『ビジネスパーソンのための「最強の教養書」100』に微修正版が「若手研究者の本棚から -1- ミクロ経済学」として掲載されました
  50. ノーベル経済学賞、シャプレー教授が発見した驚きのアルゴリズム, 日経ビジネスオンライン, 10月25日, 2012. 
    • 『新しい経済の教科書』2013-2014年版に短縮版が掲載されました 
  51. 2020年9月2日にオンラインゼミナール「新しい経済学の教科書」の記事(リンク)として復刻されました。
  52. 周波数オークション設計の課題ー正直な入札行動導く制度に(経済教室), 日本経済新聞, 5月31日, 2012.
    • 草稿をnoteに転載しました
  53. 鮮やかに描かれた高度成長の「空気」(解説:『高度成長』吉川洋, 中央公論社), 2012.  
  54. 「経済理論」パート担当, イミダス, 2012. 
  55. 震災からの復興:経済学で未来を描く―第3回(共著), 書斎の窓(1・2月号), 2012.  
  56. 震災からの復興:経済学で未来を描く―第2回(共著), 書斎の窓(12月号), 2011.  
  57. 震災からの復興:経済学で未来を描く―第1回(共著), 書斎の窓(11月号), 2011. 
  58. 経済学で出る包絡線定理(共著), 経済セミナー, No. 662(10・11月号), 2011. 
  59. 復興を考えるとき経済学の視点から見えてくること(共著), 経済セミナー増刊:復興と希望の経済学, 2011. 
  60. 風評被害はこうすれば解消できる:「情報の経済学」で買い控え問題を読み説く, 日経ビジネスオンライン, 8月22日, 2011. 
  61. ゲーム理論と財政:電波オークションの薦め, 日経ビジネス, 2月28日号, 2011. 
  62. 学校選択制を制度設計の視点から考える, 中学校, No.689(2月号): 36-39, 2011. 
  63. オークション理論の実践:検索サイトを支える理論, 日経ビジネス, 8月2日号, 2010.
  64. 伝統的な経済学と行動ゲーム理論との接続性を重視(書評:『行動ゲーム理論入門』川越敏司, NTT出版), 経済セミナー, No.655(8・9月号), 2010. 
  65. ソブリンリスクと財政再建(下)(経済教室), 日本経済新聞, 3月4日, 2010.
  66. 通貨危機の経済学:ゲーム理論がソロスを制す, 日経ビジネス, 2月8日号, 2010.
  67. 2010年代の新・常識, 現代用語の基礎知識2010, 自由国民社, 2009. 
  68. 「ゲーム理論」で読むバブル経済(やさしい経済学), 日本経済新聞, 7月14日-7月24日, 2009. 
  69. マーケットデザインが経済を変える:完全競争市場から離れた経済制度の設計, 経済危機「100年に一度」の大嘘 CONUNDRUM, Summer, 2009.
  70. マッチング・マーケットデザイン(共著), 経済セミナー, No.647(4・5月号), 2009.
  71. 学校選択制を経済学で考える, 週刊エコノミスト, 1月13日号, 2009. 
    • 備考:北九州市立大学入学試験(2015年度)にて出題 
  72. 注目集まる「マーケット・デザイン」:欧米の制度設計で適用(経済教室), 日本経済新聞, 6月5日, 2008.
    • 草稿をnoteに転載
    • 備考:龍谷大学入学試験(2011年度)にて出題
  73. キーワードは“ナッシュ均衡”「ゲーム理論」が分かる5冊, 日経ビジネスAssocie, 5月16日号, 2006. 
    • 草稿をnoteに転載
  74. FTAの経済学的な評価:サザランドレポートへの警鐘, RIETIコラム, No.163(投稿意見), 2005. 

マーケットデザイン関連のウェブ記事

  1. 完璧なオークションを求めて, note, 10月14日, 2020. Web
  2. 【祝】マーケットデザイン完全カイド【ノーベル賞】, ECONO斬り!!, 10月18日, 2012. 
  3. 電波オークション:Q&A, アゴラ, 12月27日, 2010. 
  4. 電波オークションってなに?, アゴラ, 12月24日, 2010. 
  5. ゲーム理論 政策に生かせ, ECONO斬り!!, 4月29日, 2010. 
  6. 学校選択制と制度設計の視点, アゴラ, 3月23日, 2010. 
  7. マーケットデザインが経済を変える, ECONO斬り!!, 10月2日, 2009. 
  8. 研修医マッチングの経済学, ECONO斬り!!, 5月13日, 2009. 
  9. マッチングの理論的発展, ECONO斬り!!, 4月17日, 2009. 
  10. 望ましい学校選択制度設計, ECONO斬り!!, 9月30日, 2008. 
  11. 命を救う経済学, ECONO斬り!!, 3月20日, 2008. 
  12. リアルマッチングのその後, ECONO斬り!!, 11月2日, 2007. 
  13. 役に立つマッチングの理論, ECONO斬り!!, 10月17日, 2007. 

インタビュー記事など

  1. 経済学から見たプライシング(「実務としての経済学」第1回), 2月29日, アクティベーションストラテジー株式会社, 2024. Web
  2. 経済学者 安田洋祐さんに聞く。ゼブラ企業を経済学から紐解く2つの視点と、より良い社会を作るためのヒント。, 株式会社ゼブラアンドカンパニー, 2月20日, 2024. Web
  3. 【座談会】経済学実践のフロントランナーに聞くキャリアとビジネスの創り方, 経済セミナー731号(4・5月号), 2023.
  4. 人文・社会科学の現在を問う アカデミアと社会をつなぐ未来への論点とは, Forbes JAPAN(5月号), 2023.
    • 柳澤田実さん(哲学者)、久能祐子さん(連続起業家)、岡田弘太郎(De-Silo代表理事)さんとの座談会の書き起こし記事です。
  5. 気鋭の経済学者・安田洋祐氏が語る オンとオフの切り替えがパフォーマンス維持の秘訣, 日経ビジネス電子版Special, 11月30日, 2022. Web
  6. ノーベル経済学賞の主役がバーナンキ氏ではなくダイアモンド氏である理由, ダイヤモンド・オンライン, 10月17日, 2022. Web
  7. ノーベル経済学賞予想のW達人が今年の受賞者を大胆予想!マニアック過ぎる分析で的中なるか(坂井豊貴氏との対談), ダイヤモンド・オンライン, 10月5日, 2022. Web
  8. ノーベル経済学賞の選考がとてつもなくすごい理由、受賞者予想の達人もリスペクト!(坂井豊貴氏との対談), 10月5日, 2022. Web
  9. 気鋭の経済学者が激論、アルゴリズム全盛時代に経済学を使い倒す(成田悠輔氏との対談), 日経ビジネス(9月19日号), 2022.
  10. 成田悠輔氏と安田洋祐氏が激論、「ビジネスに役立つ経済学」とは, 日経ビジネスオンライン, 8月18日, 2022. Web
  11. グーグルよりもアマゾンよりも「選ばれる会社」はつくれるか(星野崇宏氏との対談), 日経BOOKプラス, 5月26日, 2022. Web
  12. 財布のひもを緩ませる「事前販売のカラクリ」を読み解く(星野崇宏氏との対談), 日経BOOKプラス, 5月25日, 2022. Web
  13. 「なぜ利益を最優先しない?」経済学者が見た現場のリアル(星野崇宏氏との対談), 日経BOOKプラス, 5月24日, 2022. Web
  14. 福利の仕組み理解、欠かせず, 日経ヴェリタス, 3月13日, 2022.
  15. 安田准教授と語るアフターコロナのマーケットデザイン─「関係性の可視化」と「距離感」による新たな市場, (聞き手・馬田隆明氏), ビズジン, 6月18日, 2021.
  16. なぜ日本のワクチン接種は上手くいかないのか──安田洋祐氏に聞く、行動経済学とゲーム理論による社会実装(聞き手・馬田隆明氏), ビズジン, 6月17日, 2021.
  17. 日本経済学会サテライトイベント2020年秋 経済学について知ろう!, 経済セミナー, 719号(4・5月号), 2021.
    • 10月9日(金)に司会として登壇したオンラインイベント「経済学について知ろう!」の書き起こし記事です。ロングバージョンが無料公開されました!ぜひご覧ください。
  18. 【図解】今、GAFAが最も注目する「経済理論」はこれだ, NewsPicks, 2月13日, 2021.
  19. コロナ禍の1年に起きた「経済の変化」を経済学者・安田洋祐氏が語る, 東証マネ部!, 2月8日, 2021.
  20. 座談会:。新成長戦略(國部毅氏、野田由美子氏、石倉洋子氏との座談会), 月刊『経団連』, 2021年1月号, 2021.
  21. 小島武仁氏との対談, 東洋経済オンライン, 12月24日、25日、27日
    • 27日(第3回):「スタンフォードに優秀な研究者が集まる理由」
    • 25日(第2回):「米国トップスクールと日本企業の意外な共通点」
    • 24日(第1回):「ノーベル賞受賞者が教育者としても超一流な訳」
  22. 新たな“SDG”で経済を紐解く, NewsPicks, 11月10日, 2020.
    • 10月29日に公開された「Rethink Japan:経済をRethinkせよ!」の書き起こしダイジェスト版です。
  23. ビジネスパーソンが行動経済学とゲーム理論を使いこなすための重要ポイント(大竹文雄氏との対談・後編), ダイヤモンドオンライン, 10月28日, 2020.
  24. 行動経済学とゲーム理論がビジネスパーソンの武器になる理由(大竹文雄氏との対談・前編), ダイヤモンドオンライン, 10月27日, 2020.
  25. 「鎌田雄一郎×安田洋祐」対談, ダイヤモンドオンライン, 9月20日、21日、22日
    • 20日(上):ゲーム理論の「戦略的思考」は明日からでも役に立つ
    • 21日(中):コロナ禍で話題になった「買い占め問題」をゲーム理論で分析する
    • 22日(下):「ゲーム理論」を使った意思決定で、企業の利益が億単位で変化する!?
  26. ゲームをしながら金融知識が身につくアプリ「かぶポン!」(聞き取り取材), 第三文明, 9月号, 2020.
    • 監修者として取材に応じました。アプリのウェブサイトはこちらです。
  27. 今読むべき5冊, 週刊東洋経済, 8/9-15合併号, 2020.
    • 関連する記事をnoteで公開しました
  28. 「クイズの名門!阪大のクイズ研究会が安田ゼミの「経済クイズ」に挑む!」, NEO-TEKIJUKU, 8月1日, 2020. Web
  29. 「『先生が一番のパリピです。』安田ゼミが面白すぎる件」, NEO-TEKIJUKU, 7月11日, 2020. Web
  30. 「ド金髪」でも自由に任せた, 朝日新聞[教育面], おやじのせなか, 6月28日, 2020.
  31. 自分のために、より良く使う[ハナコと考えるSDGs 第3弾], Hanako(8月号), 2020.
  32. 一人一人の金融リテラシーが企業を成長させる, 東証マネ部!, 6月28日, 2020.
  33. 楽しむうちに“金融リテラシー”が高まるアプリ「かぶポン!」, 東証マネ部!, 6月27日, 2020.
  34. 景気の不透明感減らす, 読売新聞(経済学×現代[コロナ番外編(下)]), 5月21日, 2020.
  35. デジタルシフトの好機に, 日本経済新聞[経済収縮どう臨む(4)], 3月25日, 2020.
  36. 「損は嫌」他人に左右され, 朝日新聞[文化・文芸面], 3月17日, 2020.
  37. トイレ紙買いだめ理にかなった行為か ゲーム理論だと…, 朝日新聞電子版, 3月17日, 2020.
  38. 挑戦する筑駒生 そっと支える親が鍵, 駒場会報, 187号, 1月8日, 2020.
    • 全文をnoteに転載しました。
  39. 所得と消費に広がる溝 滞る再分配、安定損なう(聞き取り取材), 日経新聞, 11月29日, 2019.
  40. ゲーム理論で読み解く日本経済の課題, CLUB UNISYS, 11月29日, 2019.
  41. 開発経済学がノーベル賞を取った「意味」 どんどん役立つようになる、経済学の話をしよう, NewsPicks, 11月17日, 2019.
  42. 「大阪で働きたい」安田洋祐先生に何でも聞いてみた(後編), OUlife, 11月1日, 2019.
  43. 経済学は変わった 理論偏重を超えて現実に生かされる学問へ(猪木武徳氏、大竹文雄氏との座談会), APIR Now No.21(創刊5周年記念号), October, 2019.
  44. 市場外の問題も分析, 読売新聞, 10月5日, 2019.
  45. 外では通用しないと思っているスキルにこそ、競争力があるかもしれません, 朝日新聞デジタル&M「働き方のコンパス」, 8月2日, 2019.
  46. 「継続は力なり」は、もう時代遅れ? 1つのことを極めるよりも、いま必要なこと, ハフポスト日本版, 8月1日, 2019.
  47. これからの「働き方」と人事の役割について考える, 「日本の人事部 HRコンファレンス2019」, 7月29日, 2019.
  48. 教員の長時間労働、減らすにはチームで“残業時間の上限“を設定してみよう, 朝日新聞デジタル&M「働き方のコンパス」, 7月19日, 2019.
  49. 中小企業の未来を考える「Amazon Academy」, Amazonブログ, 7月11日, 2019.
  50. 日本企業にはあなたのような鈍感さが必要です!, 朝日新聞デジタル&M「働き方のコンパス」, 7月5日, 2019.
  51. 欲望の「資本主義」にオルタナティブはあるか? 令和に考えるお金の本質(NHK『欲望の資本主義』シリーズのプロデューサーである丸山俊一氏との対談), フォーブスジャパン(オンライン版), 7月5日, 2019.
  52. 人材・採用戦略セミナー2019(1) ゲームチェンジング時代の人材獲得戦略(講義録), ヒューマンキャピタルOnline, 6月11日, 2019.
  53. 令和だけど、どうする?#08。 負けた平成。日本企業は「撤退戦」で生まれ変わる, NewsPicks, 5月2日, 2019.
    • 内容の一部をnoteに転載しました
  54. ダウンロード違法化:4)創作守る著作権、自由な流通との両立は?(「教えて!」), 朝日新聞, 3月29日, 2019. 
  55. 「就活、STEAM教育…」安田洋祐先生に何でも聞いてみた(前編), OUlife, 3月18日, 2019.
  56. 「お金」や「受験戦争」という尺度で脱落した人が救済される仕組みはあるか(ウェルスナビ代表取締役CEO・柴山和久氏との対談, 後編), ダイヤモンドオンライン, 2月15日, 2019.
  57. 日本に投資が根づかない理由は「金融リテラシーの低さ」ではない(ウェルスナビ代表取締役CEO・柴山和久氏との対談, 前編), ダイヤモンドオンライン, 2月14日, 2019.
  58. ポイントカード、便利でおトクだが… 自分の本質知られる怖さ 個人情報が捜査に!?/悪質な使い方には罰則を(「特集ワイド」聞き取り取材), 毎日新聞(夕刊), 2月6日, 2019. 
  59. 新お金の増やし方#03 【イラスト解説】4人のお金のプロと学ぶ「投資の基本・第一歩」, NewsPicks, 1月30日, 2019.
  60. 熱中した経験がやがて財産になる, 朝日小学生新聞, 2019. 
  61. AOYA会議レポート2018 オープンイノベーション 大企業の外部イノベーションの取り組み(ファシリテーターとして参加), アジア太平洋研究所資料, 2018. 
  62. 「若手経済学者、海外に活路  企業のデータ分析で報酬高く 日本への還流課題」, 日本経済新聞, 12月23日, 2018.
  63. 聞き取り取材に加えて私が作成・管理している経済学者のリスト(海外版 国内版)が紹介されました。
  64. 良くも悪くも「あぶく銭」, 耕論:ポイントカードの裏表(インタビュー記事), 朝日新聞, 10月27日, 2018. 
    • 2019PR版に再掲。
  65. ビジネスに役立つ経済学をゼロから学ぶ, NewsPicks Magazine「ニューエリートの必読書500」, 秋号, 2018.
    • 関連するブログ記事はこちらです。NewsPicks「The Academia」に転載されました。
  66. 「これからの経済キーワード」, 週刊ダイヤモンド, 8月4日号, 2018.
  67. 経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」, 日本の人事部「HRカンファレンス2018-春-」開催レポート(基調講演), 7月19日, 2018. 
  68. NewsPicksに「阪大・安田洋祐が選ぶ 資本主義・マネー・世界経済が分かる3冊」という連載記事が掲載されました。先月、東大にて開催された「近未来金融システム創造プログラム」第2回講義「資本主義と金融」のダイジェスト版になります。
    • 第1回:【5分で名著】人類史を通じて経済を俯瞰する『サピエンス全史』(5/29)
    • 第2回:【5分で名著】主流派経済学の未来を憂う『21世紀の貨幣論』(5/30)
    • 第3回:【5分で名著】『資本の世界史』を読んで見えた、日本経済の復活(5/31)
  69. 幸せになるためのヒント, リビング北摂ひがし, 4月7日, 2018. 
  70. フォーブスジャパンの「次なる資本主義を訪ねて」にインタビュー記事が掲載されました。全4回の予定です!
    • 第1回:昨今の「脱成長論」は富裕層の無責任だ(2/6)
    • 第2回:経済学では「世界の半分」を説明できない(2/13) 
    • 第3回:行動経済学が解き明かす「過労死」2つの真因(2/20)
    • 第4回:クラウドファンディングが「公益資本主義の希望」になりうる理由(2/27)
    • 草稿をnoteに転載しました。(ミクロ編マクロ編
  71. 労働市場の「イグジット/ボイス」問題を超える対話する組織,(丸紅の國分文也社長との対談), 2月23日, 2018. 
  72. 「金融庁におけるFinTechへの取組み」(三輪純平氏の報告)へのコメント, 信託, 273号, 2018. 
  73. 経済学から読み解く、日本人の資産運用への向き合い方(お金のデザインの北澤直氏との対談), CLUB UNISYS, 1月9日, 2018. 
  74. 経済学は、当事者目線で問題を考える学問です。, 学研・進学情報, 2018年1月号. 
    • 「学研ファミリーライブラリー」 に転載されました。
    • 草稿をnoteに転載しました
  75. ノーベル賞を取るのは、この日本人(聞き取り取材), 週刊現代, 12月30日号, 2017.
  76. AOYA会議レポート2017 モデルなき不透明な時代を突破する(ゲストとして参加), アジア太平洋研究所資料, 2017. 
  77. 自分の「年収の増加率」を知っていますか? 「異色すぎるNHK経済番組」が問いかけたこと, 東洋経済オンライン, 2017. 
  78. 私服姿はこんなカンジでした キャラ立ちコメンテーター参上!, 女性セブン, 6/29・7/6合併号, 2017. 
  79. 世界の知性3氏と対談, 読売新聞, 5月22日, 2017.
  80. みんなの介護「賢人論。」, 第31回(前編, 中編, 後編), 2017. 
  81. 新春座談会 我々が創造する未来の日本, 第三文明, 2月号, 2017. 
  82. 教授インタビュー ゲーム理論を社会に応用する, HandaiWalker, 12・1月号, 2016.
  83. 日本企業の「残業好き」が崩壊する意外な理由 気鋭の経済学者が読み解く「ライフ・シフト」, 東洋経済オンライン, 10月13日, 2016. 
  84. ノーベル経済学賞に米大2教授 企業の契約理論確立(聞き取り取材), 日本経済新聞(夕刊), 10月11日, 2016. 
  85. まるわかりノーベル賞:ノーベル経済学賞(聞き取り取材), NHK NEWS WEB, 2016. 
  86. オピニオン(佐藤信さん、那須野純花さんとの座談会), 朝日新聞, 7月12日, 2016. 
  87. 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(3), 経営情報学会誌, Vol. 25 No. 1, June, 2016. 
  88. 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(2), 経営情報学会誌, Vol. 24 No. 4, March, 2016. 
  89. 社会の流動性を高め 日本経済の課題を解決(特別企画2016 日本の展望), 第三文明, 2016.  
  90. 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(1), 経営情報学会誌, Vol. 24 No. 3, December, 2015. 
  91. 経済学と政策をつなぐ, 『これからの経済学 マルクス、ピケティ、その先へ』, 経済セミナー増刊, 2015. 
  92. どんな本!? 世界的ヒットの経済書「21世紀の資本論」に要注目な理由, BizLady, 10月27日, 2014. 
  93. ノーベル経済学賞にティロール氏:銀行・通信 競争政策に影響(聞き取り取材), 日本経済新聞(夕刊), 10月14日, 2014. 
  94. 『喜嶋先生の静かな世界』ー研究者の素顔、生き生きと, 読書日記(4), 日本経済新聞(夕刊), 8月27日, 2014. 
  95. 『勝ち続ける意志力』ーゲーム世界王者の深い言葉, 読書日記(3), 日本経済新聞(夕刊), 8月20日, 2014.
  96. 『羊をめぐる冒険』ー世界の村上春樹にどっぷり, 読書日記(2), 日本経済新聞(夕刊), 8月13日, 2014.
  97. 『三国志』ー少年を虜にする歴史大作, 読書日記(1), 日本経済新聞(夕刊), 8月6日, 2014.
  98. 収入は働く街で決まる(聞き取り取材), AERA, 7月28日号, 2014. 
  99. 制度分析のこれまでとこれから, 青木昌彦氏との対談, 経済セミナー, No.678(6・7月号), 2014. 
    • こちらの出版社サイトからpdf原稿を無料でダウンロードすることができます。 
  100. グーグルを最強にした経済理論, ハル・ヴァリアン氏との対談, 『2014〜15年版 新しい経済の教科書』, 日経BPムック, 2014. 
    • 対談の一部がオンラインで掲載 
  101. 新生活を始めるみなさんへ, 日本経済新聞, 4月7日, 2014. 
  102. 学校選択制 ゴールではない(聞き取り取材), 朝日新聞(東京版), 4月6日, 2014. 
  103. リレーおぴにおん, お金の人間学:2 「円」もビットコインも同じ, 朝日新聞, 3月12日, 2014. 
  104. 学びのふるさと, 日本経済新聞, 2月21日, 2014. 
  105. 乙武洋匡の「自問多答」, 本当は身近な経済学, R25, 2013. 
  106. 春香クリスティーンの「開講! ガールのミニ政治学」, ELLE girl, 12月号, 2013.  
  107. イマドキ経済のお題, シティリビング, 6月7日号, 2013. 
  108. デジタルで学ぼう:SNSで専門家と交流(聞き取り取材), 毎日新聞, 5月28日, 2013. 
  109. 頑張りより制度変更, 次世代人, 読売新聞(夕刊), 3月30日, 2013. 
  110. 若き知の伝道者たち, 週刊朝日, 12月14日号, 2012. 
  111. 社会を変える新しい経済学 安田洋祐×荻上チキ(対談), シノドスジャーナル, 11月4日, 2013. 
  112. 歴史学と経済学の交わるところ:歴史研究と社会科学の接点3, 與那覇潤さんとの対談, αシノドス, 11月1日号(Vol. 111), 2012.
  113. ノーベル経済学賞「マーケットデザイン」って何?(インタビュー), 朝日新聞, 10月29日, 2012. 
  114. ノーベル経済学賞、米2氏:「最適な組み合わせ」理論(聞き取り取材), 日本経済新聞, 10月16日, 2012. 
  115. 歴史学と経済学の交わるところ:歴史研究と社会科学の接点2, 與那覇潤さんとの対談, αシノドス, 10月15日号(Vol. 110), 2012.
  116. 金融危機をミクロ経済学的に考える(インタビュー), 日経プレミアPLUS, Vol.1, 2012. 
  117. 電波を競売:透明性高い競争を(聞き取り取材), 日経ビジネス, 10月1日号, 2012. 
  118. 歴史学と経済学の交わるところ:歴史研究と社会科学の接点1, 與那覇潤さんとの対談, αシノドス, 10月1日号(Vol. 109), 2012.
  119. ゲーム理論で市場は動く(聞き取り取材 + インタビュー), 日経ヴェリタス, 6月10日号(第222号), 2012.  
  120. あの人の英語勉強法が知りたい(インタビュー), クーリエ・ジャポン, 7月号, 2012.
    • 世界と戦う日本人が実践する最強の「英語勉強法」(2013年5月号)に一部再録 
  121. これからの日本, 佐藤信さん・瀬谷ルミ子さんとの鼎談, 毎日新聞, 4月29日, 2012.  
  122. 気鋭の経済学者・安田洋祐先生に、経済学の ”本質”を学ぶ!【後編】(インタビュー), ジセダイ, 2012. 
  123. 気鋭の経済学者・安田洋祐先生に、経済学の ”本質”を学ぶ!【前編】(インタビュー), ジセダイ, 2012. 
  124. 法務インサイド:携帯周波数の競売 法制面の議論に注目 (聞き取り取材), 日本経済新聞, 12月26日, 2011. 
  125. 混迷深める世界経済 今年のノーベル経済学賞は誰に(インタビュー), 日本経済新聞電子版, 10月2日, 2011. 
  126. 入門書を読めば、劇的に人生が変わるかも(インタビュー), FJ(フィナンシャル・ジャパン), 7月号, 2011. 
  127. 若手最注目経済学者を育てたすごいお母さん(インタビュー), Dream Navi, 6月号, 2011. 
  128. 世界の大学めぐり(インタビュー, 聞き手:山内太地さん), 5月6日, 2011. 
  129. エコノ探偵団:電気・畳にトイレットペーパー・・・なぜ違う東西の企画(聞き取り取材), 日本経済新聞(NIKKEIプラス1), 4月2日, 2011. 
  130. 週刊チキーダ:紀要論文の愉快な世界(インタビュー), 週刊SPA!, 1月25日号, 2011.
  131. 経済学って、おもしろい?(司会), 経済セミナー, No.657(12・1月号), 2010. 
  132. 解く追う:小学校通学区域弾力化一部制限(新居浜市)(聞き取り取材), 愛媛新聞, 8月1日, 2010.
  133. 学校選択から合コンまで、ビジネスでの応用広がるゲーム理論, 伊藤ひろたか横浜市会議員との対談, 7月28日, 2010. 
  134. エコノ探偵団:W杯でなぜPK失敗?経済理論で心理を分析(聞き取り取材), 日本経済新聞(NIKKEIプラス1), 7月24日, 2010.
  135. シノドス参院選アンケート(2), SYNODOS Blog, 7月17日, 2010. 
  136. 覚悟の社会保障:調査統計の活用まだ不十分(聞き取り取材), 朝日新聞グローブ(第42号), 6月28日, 2010. 
  137. 若手が説く経済新論(下):ゲーム理論、政策に生かせ(聞き取り取材), 日本経済新聞, 4月29日, 2010.
  138. ぶれない予測を実現した新世代経済学(インタビュー), 日経ビジネスONLINE, 4月28日, 2010. 
  139. 資本主義にはいろんな形があっていい(インタビュー), 日経ビジネスONLINE, 4月21日, 2010. 
  140. 新世代リノベーション作戦会議:専門家よ。書を手に、街へ出よ!(インタビュー), サイゾー, 5月号, 2010. 
  141. 学校選びも経済政策も、最先端の理論で考えよう!(インタビュー), 『新しい経済の教科書』, 日経BPムック, 2010. 
  142. 週刊チキーダ:“メカニズムデザイン”で合コンしてみた。(監修+参加), 週刊SPA!, 2月23日号, 2010.
  143. 若手学者が激論する!経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える(インタビュー), ダイヤモンド・オンライン, 11月12日, 2009. 
  144. 粋ヌーヴォー(インタビュー), pen, No.247(7月1日号), 2009. 
  145. コミュニケーション・デザインのための40人のキーワード(アンケート), IC(Inter Communication), Autumn 2008.
  146. 合コンを必ず成功させちゃうメカニズムデザインって何?(インタビュー), 週刊ダイヤモンド, 7月5日号, 2008.
  147. ふれあいの広場(インタビュー), 自主の旗, 5月号, 2002.

Go back to the top page

最終更新日:2022年9月